ミュートした投稿です。
ミサゴのダイブ
ミサゴのダイブ ミサゴが川向こうの電柱に留まって魚を狙っていた、ダイブしたけど捕獲は出来なかった。
昆虫、目線。
昆虫、目線。 こんな風に、撮れた。 カメラ Zfレンズ INDUSTAR-69 28mm f/2.8 M39 → M42 スクリュー 変換 (マウントアダプター M42-NIk Z )
膨らむ夢
膨らむ夢 夜になると、大人たちは集まり、当日の慰労会でしょうか?。 この時間、子供たちは、だんじりの上に乗ることができます。 子供たちは、ここで、将来は自分がと、夢を彷彿する時間を得ます。 岸和田のだんじりの伝統は、こうして将来に継承されて行くのだと思います。 私は、こ
岸和田だんじり祭り
岸和田だんじり祭り 迫力満点!。 今年もお邪魔したくなる理由です。
純白
純白 何処からともなく種が飛んで来たのか、何年か前から家の庭にテッポウユリが沢山咲き始めました。真っ白でとても綺麗です〜
雨のよさこい
雨のよさこい よさこい祭といえば、カンカン照りの猛烈な暑さの中で行われるものだと思い込んでいましたが、今年は何と雨でした。でも、滅多に撮れない写真が撮れたのでラッキーだったかな。
キジバト給餌
キジバト給餌 カワセミを撮りに行きましたが会えず帰ろうとしたとこいい場面に遭遇しました。目が半分閉じて一生懸命食べているようです。Z50Ⅱ Z100-400/f4.5-5.6400mm Mモード f5.6 1/1000秒 ISOオート2500
冬の気配
冬の気配 Nikon D600撮影。意外と望遠レンズで雪撮れるんだね。
大さん橋からの夜景
大さん橋からの夜景 横浜のみなとみらい(大さん橋付近)にて初めてNikon D600でまともに撮った夜景です!
夕暮れ
夕暮れ 先日、いつもの散歩コースで、ふと見上げた空がきれいに思え、撮ったものです。淡い赤味が大きく広がっていたので、出来るだけ空を大きく入れてみました。さて、そろそろ天候も落ち着いてきたので、撮影に出歩こうと思います。