ミュートした投稿です。
これは去年ですか?私も行きました。今年も行く予定です。
これは、去年、浜松で撮ったF15です。今年はまた、小松で見てきます。F 35の機動飛行が楽しみです。😁
強力なエンジンが更にブーストを上げる瞬間で火炎が出て凄い迫力です。
陽炎
陽炎 陽炎・・・超望遠で避けられない厄介者だが、見方を変えれば、それはそれで美しい!昨年実施された、空自小松基地航空祭での一コマ
アフターバーナー
アフターバーナー Z9+NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
Finderさんありがとうございます。当時10.20成田現地闘争に巻き込まれ成田空港に閉じ込められました。現地白タクでなんとか脱出したのですが、そんな苦い思いをこの一枚は吹き飛ばしてくれます。正直なところアンカレッジが懐かしい・・・かな? ジャンボ機復活は大賛成です!
私も昔の若い頃、イギリス出張の帰り便はアンカレッジ経由でした。空港で勝った土産が残っています。ジャンボ機は美しい姿ですよね~。復活してほしいものです。^^
パパさん、ありがとうございます! 皆さん素晴らしい作品をお持ちですね。 チャイナエア機、とても美しい角度ですね。ルフト機も浮いてる感?があってかっこいいと思いました。主脚のカバーが閉じかけなのもダイナミック。(^^)
お二人とも、お詳しいですね。 フラップの話が出てたので、私の手持ち映像を上げておきます 関空での747(ルフトとチャイナエア)です。 *追記:「3枚フラップ」とは、このフラップですか?
denshakamera2さん、ありがとうございます! わたしはフラップやエルロンが動作するのを見るのが好きで、飛行機に乗るときは必ず主翼後縁の後方窓側の席を取ります。 変なじいさんですね。(^^;