ミュートした投稿です。
オオタカの狩り
オオタカの狩り 鴨が潜って上がって来るところを狙って飛び込む瞬間です。Nikon Z8NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
猛禽の翼の逞しい姿や、透けて見える様子など素晴らしい作品ですね。傑作だと思います。^^
ハイイロチュウヒ
ハイイロチュウヒ 猛禽類ハイイロチュウヒ低空飛行でえさを探して、見つけたので飛び込み。
コメントありがとうございます 一応野鳥撮影してる時に猛禽類とか来た場合 切り替えて撮影出来るように練習しています まだなかなか猛禽類とか見たことないのですけど 猛禽類とかも撮影したいのですけど 野鳥歴が浅いので居てそうな場所が なかなかわからないところですね
ありがとうございます。 ケアシノスリはめずらしい猛禽でなかなか見ることができません。
そうです、猛禽です。朝だったからえさを探している様子でした。 ネズミをよくとります。 このとまっている一本の木が、お気に入りの場所のようでした。
ノスリは自然公園で見る事がありますが、ケアシノスリは初めて拝見しました。ミサゴみたいな感じですね。美しい猛禽の姿をナイスショットです。^^
この鳥のことは私は無知で良く知りませんが、くちばしからして猛禽類なのでしようね。不安定な1本の枝か木に止まり安定させるのに羽を半分開いてチャンスを待っているようですね。鋭い目に獲物を狙う真剣勝負が分かる作品ですね。
猛禽類の勇ましい姿を凝縮した素晴らしい作品ですね。お見事です。^^
オジロワシ ブラック
オジロワシ ブラック こんばんは、一年待ったオジロワシ、オオワシのシーズンが始まっています、来週から撮影に出かけます、ものすごく楽しみです、今年は流氷の着岸がとても遅かったそうで、まだ間に合うようです、一年待っていた割には今年は準備が遅れてしまいました、それが吉と出るでしょうか?流氷が着岸してくれていれば、波が立たないの