ミュートした投稿です。
水平線近くまで星空の美しい場所なのですね。素敵な作品です。こんな綺麗な場所ならば、人は集まりますね。そんな光景も絵になる場所、行って観たいものです。^^
📸ちっともどいてくれないな・・じゃあこうしてやるぜ❗️
📸ちっともどいてくれないな・・じゃあこうしてやるぜ❗️ 先日、立山に訪問しましたが悪天で星空撮影ができず淋しい気分だったのでサクッと千葉県御宿町『大波月海岸 ロウソク岩』まで星空撮影に出かけましたが・・左の岩場に張り付いて離れないカップル(高級機持ち)がいて台無しでした・・😅ちくしょー❗️君たちはこうしてやるぜ😊って訳で人物を入れた楽しい撮影ができました
ニッコールクラブ会員展 佐藤 章 「北の森の和毛(にこげ)たち」
ニッコールクラブ会員展 佐藤 章 「北の森の和毛(にこげ)たち」 会場:ニコンプラザ東京 THE GALLERY会期:2025年9月23日(火)~2025年10月6日(月)日曜休館10:30~18:30(最終日は15:00まで)北海道を拠点に野生動物の「かわいさ」をテーマに撮影を続け、多くのフォトコンテストで受賞歴を持つ佐藤さん。今回2度目となるTHE GALLE
下弦の月?
下弦の月? 8月末の快晴の朝9時過ぎに撮影→下弦の月?大気の状態と、光の当たり方が良かったのかクレーターまでクッキリと・・・
ホシホウジャク(星峰雀)
ホシホウジャク(星峰雀) 久しぶりにホウジャク見ました。羽の動き早いですね。
満月の端っこ
満月の端っこ Z8+400f4.5+tc2.0で撮った月を更に3倍にトリミング月の端っこのクレーターが立体で見えてきます。偶にはこんなお遊びも‼️
こちらこそ、お世話になりました! ゲートブリッジ行こうとは思ったのですが、よくよく考えたら午前0時で消灯だったので、横着して宿泊先で済ましてしまいました^^; イメージは食の部分が赤くなればと考えておりましたが、明暗差が大きすぎましたね><
toshi さん、こんばんは~‼️ 上田先生のプリント講座ではお世話になりました。 やっぱり皆既月食撮られたんですね~素晴らしいですね✨ 私はこういう知識も技術もありませんが、ただただ美しいな~と 感嘆しています。素敵なシーンをありがとうございました🤣🤣🤣
Nikon ZR発表になりましたね! とってもコンパクトにもかかわらず、スペックが凄いカメラです! 動画を撮る人にはすごいカメラですよ。 静止画性能はZ6IIIにプラスの機能が搭載されています! 大きなモニターも視認性がよく最高ですよ。 REDのRAW規格であるR3Dのニコン版 R3D NE(12
Finderさんコメントありがとうございます! こういう撮り方もありですね。 お褒めいただきありがとうございます♪