ミュートした投稿です。
春風
春風 春風 最近硬めの写真が多かったので、 優しい雰囲気の写真が撮りたくてお写んぽ。 雨上がりの心地良い陽気に歩も弾みます。 何となく街角の花を撮ってみました。 そろそろ梅雨の季節ですね。 機材 Zfc&nbs
なるべく近くに咲いているヤツで綺麗なモノを探して撮影します。
白いスイレンも露出が難しい被写体で、雌しべの黄色がつぶれたりするのですが、お見事です。バックの玉ボケも美しいですね。清々しい作品ですね。
高層ビルとの組み合わせはとても意外でビックリでした。左手の黒い影もかっこいいですね。勉強になりました。
競い咲く 額紫陽花の一輪の雄しべ
競い咲く 額紫陽花の一輪の雄しべ 額紫陽花の真花が一輪開花しました。非常に小さな雄しべが背景の巨大な高層ビルと競うように咲きます。(6/7修文)Z8+Z24-120mm f/4 Sf/4・1/500秒・ISO64・24mm・+0.7
睡 蓮
睡 蓮 家の近くに大原野神社なるところがあり、しばしば撮影に行きます。季節に応じた被写体に出会えます。
この葉っぱと花の様子から見てヤマアジサイだと思います。ガクアジサイににも似ているのですが、少し柔らかな感じがとてもお気に入りの紫陽花です。木漏れ日でしょうか?背景の緑の玉ボケも素敵ですね~。^^ https://gardenstory.jp/plants/57444 https://ja.wikip
池を前にして新緑と色づいてきた紫陽花との対比は、絶妙な構図、美しさですね。引いて撮っても美しい紫陽花、素敵な作品です。^^
ガクアジサイは、種類が多くてなかなか品種名の特定が難しいですが、豪華な白い花(額)ですね。クローズアップで美しさが良く伝わってきます。額の美しい紫陽花にコンペイトウと言う品種が有るようですが、この作品は、白いので別な品種なのでしょうね。^^ https://naegibu.com/qrc/niwa_
ビルとバラ
ビルとバラ 中之島のビルを背景にして、ちょっと印象的に現像しました。■撮影日:2025年5月31日(土)■カメラ:Nikon Z8■レンズ:NIKKOR Z24-120mm f/4S■焦点距離64㎜ f/5 1/1600秒 ISO800■Lightroomで現像