ミュートした投稿です。
紅花火
紅花火 Nikon D3Nikkor VR70~200mm f/2.8G7秒 f/11 ISO400昔(9年前)に撮影した花火の写真です。7秒露光の間に、ピントリングを回してピントをずらしたり、黒色の厚紙でレンズの前を塞いだりして撮影しました。
紫花火
紫花火 Nikon D3Nikkor VR70~200mm f/2.8G7秒 f/11 ISO400昔(9年前)に撮影した花火の写真です。7秒露光の間に、ピントリングを回してピントをずらしたり、黒色の厚紙でレンズの前を塞いだりして撮影しました。
オオスカシバ
オオスカシバ コスモスを撮影していると、大きなオオスカシバが目の前に! カメラ:Z8レンズ:NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena
前出てきたParkerの万年筆を物撮り!
前出てきたParkerの万年筆を物撮り! Nikon D600撮影ちなみに一番好きな筆記具メーカーは...Pilotです笑
「ある日の蓮田」オジロトウネン
「ある日の蓮田」オジロトウネン 最近、めっきりその姿を見ることが少なくなってきた気がする。
「雨中」ライチョウ
「雨中」ライチョウ 雨の日の撮影であまりがっかりしたことが無い。この日もライチョウが素敵な表情を見せてくれた。
「小さな獲物」アオサギ
「小さな獲物」アオサギ 近くの公園で食事中のアオサギをみた。もっと大きな獲物を食べているものと勝手に想像していた。
実りの秋
実りの秋 Zfc +VR 10-20mm f/4.5-5.6G
寂しい薔薇園
寂しい薔薇園 平塚市花菜ガーデン、薔薇園は、お客さんが少なく寂しい雰囲気でした。女性像もそんな様子です。カメラ:D750 / レンズ:Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D組作品にしています。ちょっと寂しい秋の薔薇園 | PHOTO HUB by nikkor club
お代
お代 いつもの散歩道に丁寧に置かれていた枯れ葉とどんぐり。子供達のごっこ遊びのお代かなにか?偶然?落とし物?なんだろうなぁと思いながらほっこりしたのでちょうどいい光も当たっていたので撮影しました。 ZfZ40/2.0f2.21/2000ISO140