ミュートした投稿です。
🩷な達磨さん達
🩷な達磨さん達 どなたが?どんな想いで?並べられたのか?🩷
あんたが!大将‼️
あんたが!大将‼️ 大きな達磨さん達に囲まれながらの「存在感」あり!でした。
tree house🏠
tree house🏠 2階建てにおすまいです。達磨さん!
整列!75リットル
整列!75リットル ただのゴミ箱ですけど・・なんとなく人間っぽい?ピクチャーコントロール:デニムNikon Z50Ⅱ Z DX18-140mmF3.5-6.3VR
涼しみ
涼しみ ニコンカレッジテーブルフォト講師 : 今道 しげみ 先生久我山 LIVING PHOTO TOKYOZ6ⅢZ50mmf1.8S
蒼く深く
蒼く深く Z6Ⅱ f/8 1/15秒 ISO 125 70mm 中央重点測光地元長岡京市にある光明寺、新緑のころに訪れました。秋には紅葉で賑わうこの場所も青紅葉の時は、人気まばら。時間帯にもよるのだろうが、私的にはラッキーだったかもしれない。
落 陽
落 陽 こういう太陽が画になるから好き。
光の橋
光の橋 7月12日早朝の渡月橋です。こんな時間でも散歩しに来る人はそこそこおられます。 この日は十七夜。朝4時の南中を少し過ぎたころの月です。朝陽も月夜も夕焼けも、やはり雲がいい演出をしてくれるので、ピーカンの空よりも(それはそれで好きですが)、雲がある空の方が私は好きです。
撮影練習 動かないで!
撮影練習 動かないで! 小鳥の撮影練習をしました。 Z7Ⅱ 400mm
目指す場所
目指す場所 今年も蓮の季節がやってまいりました。