ミュートした投稿です。
ありがとうございます。 前ボケを作れる紫陽花を探して撮りましたが、どうにか絵作りできました。
星集め
星集め 6月20日に撮影した紫陽花です。「星集め」という品種だと思います。とても美しい姿をしていました。カメラ:D750 / レンズ:SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
紫陽花よ、藍より青し
紫陽花よ、藍より青し ・f/5.6 - 1/400秒・ISO 800・f/5.6 - 1/200秒・ISO 1600・f/5.6 - 1/500秒・ISO 1600 季節先取りの猛暑にもかかわらず、紫陽花はまだまだ楽しませてくれます。久しぶりにZ MC 105mm f/2.8 VR Sを持ち出してみました。MC
暗室で強いストロボをを使って撮影したような描写ですね。コントラストの強い紫陽花も個性があって素敵ですね。^^
この水中花は、紫陽花の装飾花なのですね~。紫陽花の豊かな色彩が水の中でもとても美しいですね。^^
tomoさん。紫陽花の花の作品投稿をありがとうございます。6月初めの紫陽花は色づき始めて色々な変化があってとても美しいですね。今も綺麗に咲いていますが、傷んだ花も見られます。二枚目の紫陽花の色の変化がとても美しいですね。^^
紫陽花の花に囲まれて幸せそうなニャンコ、栄養状態も良いみたいですね~。美味しいものを食べる夢を見ているのかな?可愛らしい光景ですね。^^
この小さなカマキリには、紫陽花の小さなお花畑がちょうどいいフィールドなのでしょうね。カマキリ、ちょっと怖いけど、今は可愛らしい姿、ナイスショットです。^^
てまりてまり
てまりてまり 昨日に撮影した紫陽花です。「てまりてまり」と言う品種の様です。八重の装飾花に丸い姿の綺麗な紫陽花でした。カメラ:D750 / レンズ:SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
紫
紫 バックを暗く落とし紫陽花の紫色が強調されるよう撮りました。