ミュートした投稿です。
makunさん。「いいね」とコメントありがとうございます。makunさんの紫陽花もそうでしたが、こちらもかなり深刻なダメージを受けている花が沢山ありました。雨乞いが必要かもしれませんね。^^
あらー、かわいそう。紫陽花にとっても想定外の天候なんですね。
困ったトースト状態
困ったトースト状態 6月20日に近所と茅ヶ崎市小出川で撮影した紫陽花です。梅雨なのに真夏日が続いてしまって紫陽花にダメージを与えてしまっています。日当たりの良い所の紫陽花に被害が多い様です。アイキャッチ画像と二枚目は、装飾花が開ききっていないのに強い日差して焼け焦げでしまったオタフクアジサイです。↓アナベルです。アイリ
街の中に咲く紫陽花、良いですよね。道行く人に季節感と安らぎを与えてくれる存在ですね。素敵な切り取りです。私の近所で昨日撮影したアナベルは強い日差して焼け焦げてしまいました。まるでアイリッシュコーヒーの生クリームにシナモンを振りかけた状態です。(´;ω;`)
chinacoさん。「いいね」とコメントありがとうございます。切り花にしたらきっと高い値段がつきそうな豪華で美しいお花でした。この紫陽花の写真を他にも撮っていますので後ほど投稿しますね。^^
Haciroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。花束の様なアジサイの花、茅ヶ崎市の小出川沿いで撮影したものですが、近所の農家さんたちが植えられたのだと思います。色々な紫陽花が咲いています。小田原城や明月院にくらべ品種が多く見ごたえのある紫陽花が沢山ありました。^^
綺麗な紫陽花ですね(^-^) 花びらのひとつひとつが造形的で魅力的ですね。
コメントありがとうございます(^-^) そうなんですよね、紫陽花って意外と寿命が短くて。 特にこの暑さでは… もっと撮っておけば良かったと後悔しきりです。
カシワバアジサイ
カシワバアジサイ 名前が分からない花を撮影し、多分紫陽花の一種ではないかと調べて名前が分かりました。
沢山の花びらが密集するように咲いている珍しい紫陽花ですね。星集めとは名前の通りですね。