ミュートした投稿です。
鹿だまり
鹿だまり 鹿だまり早朝の春日大社。朝方はこのように鹿さんが集団でたまっています。このようなシーンを望遠レンズではなく標準ズームレンズで撮れるのも奈良ではの景色ですね。
赤膚焼の光芒
赤膚焼の光芒 名工房の光奈良県の赤膚焼の蔵元です。歴史が封じ込められた凄さと重みが光に照らされます。ここから職人さんの技で伝統工芸が生み出されます。
見たな!!
見たな!! Nikon Z8NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR イソヒヨドリ
キラキラ輝き
キラキラ輝き 波に輝く、光。キラキラ Zf NIKKOR Z 40mm f2f5 1/4000s
大空へ
大空へ ブルーインパルス、今年は何回行けるかな岩国にて SS:1/2000絞り:F6.3ISO:125
Steller's sea eagle. オオワシ君 !!
Steller's sea eagle. オオワシ君 !! Z9 Z600mm f6.3 iso1600 1/8000 で撮っています、小型の漁船からの撮影ですが、波に近い低いポジションから撮影できるので、小型船、とても気に入っています、この写真の感じも好きなんですが、もっともっとシャープな感じで撮れる様に挑戦したいと思います、
はじめまして
はじめまして はじめまして初投稿させていただきます雅と申します😊昨年10月より一眼撮影を始めた駆け出しカメラです。普段は野鳥から風景、街中に料理まで思ったまま気の向くまま、ふらっと出かけて好きなものを好きなように撮影させていただいております📷お見苦しい点も多いと思いますが、スキルアップできるよう色々と学ばせていた
休日のひと時。
休日のひと時。 休日の素敵な時間。心がホットするなぁ。 出雲空港にて。 NIkon Zfレンズ OLYMPUS OM-SYSTEM ZUIKO AUTO-ZOOM 75-150mm F4 (マウントアダプター OM-N
「雪が積もったね」
「雪が積もったね」 ワンコ同士、「雪が積ったね」(こちらの勝手な解釈ですけど)と仲良く挨拶している姿が可愛くて撮影しました^^何気ないワンコの日常をアングル変えて撮影しようとしたら寄ってこられて激突(苦笑)動物撮るには撮影技術の中に『自分の気配を消す』が、最重要と再確認しました😅 Z7 IIZ24-120/4
紅梅とミツバチ
紅梅とミツバチ 1月29日昼の撮影です。庭の紅梅にミツバチがやってきました。何とか撮れた一枚です。Z8+NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sf/14・1/3200秒・ISO6400