ミュートした投稿です。
写真で感謝を伝えるって素敵ですね。 レンズはヨンニッパ、肘をお大事に。
明日は母の日 ~日本中のお母さまへ~
明日は母の日 ~日本中のお母さまへ~ 日本の母親業の皆様へ。 いつもお疲れさまです。明日は母の日ですね。今日も午前中にステップアップサークルのセミナーがありましたが、途中、ご家族の昼食の準備があるとのことで、退出された方もおられました。 私はステップアップサークルのオンラインセミナーに最後までしがみついていましたが、
GWのひとコマ3
GWのひとコマ3 ゴールデンウィーク休みのお出かけ写真第3弾福岡県糸島市にある「またいちの塩製塩所・工房とったん」眺めも良く、普段なかなか見られない塩田や釜炊きなども見学でき、とても楽しい時間を過ごせました😆また、こちらの塩を使ったポテトや花塩プリン絶品でした😊工房の方のご厚意で海水を炊き上げる釜も室内から見学・撮影
ありがとうございます。
国鳥のカップルが仲良く草原で顔を出し、そこに1輪の赤い花。雉が巣を作りやすい場所ですね。
楽園
楽園 営巣に入るのでしょうか、花咲く草むらで仲睦まじいカップルが見られました。
ゆり咲きというのでしょうか、チューリップの花にもいろんな姿がありますね。拝見していてとても楽しいです。(^^)
マロニエと蝶
マロニエと蝶 自然公園で撮影しました。マロニエの花です。シャンゼリゼ通りの街路樹として有名ですね。4月~6月の春到来の季節に咲きます。やってきたのはアカタテハ。この蝶は、越冬する事で知られています。春を感じる光景でした。^^カメラ:D7100 / レンズ:SP AF180mm F/3.5 Di LD [IF] M
チューリップ
チューリップ 薬莱ガーデンのチューリップです。薬莱ガーデンは船形山(御所山)の火山灰の影響か黒土で、雨を吸うと真っ黒になり花弁を透過した光とのコントラストが何とも言えません。Z50 50-250
濃いピンク色の花びらが散り路面に広がる様子、美しい光景ですね。ツツジの花壇では、あまり見る事のない様子、如何に花が沢山咲いているか分かります。素敵な切り取りですね~。^^