ミュートした投稿です。
大忙し。
大忙し。 あっちこっち飛び回って一生懸命お仕事していました。
Like a …(2)
Like a …(2) 上質なシルクの様な。
lab_mee さんの方法は完璧ですね! 国内と国外、クラウドと外付けで保管したら、まずは大丈夫ですね。 上田先生も使用後のSDカードはそのまま保管すると仰っていますね~ これは移行の手間が無いので楽かな~ lab_mee さんの方法も参考にしたいと思います。ありがとうございました!
来週の土曜日が最後のバスです😭 まだ紫陽花にはチト早いのですが。
弥生さん、こんばんは。 データはJPEGはGoogle Photoで管理し、NEFはHDDとSSDに保管しています。Google Photoのストレージは国外と聞いておりますので、国内と国外でデータを保管しておけば、有事の際でも画像は残せる、と考えての判断です。 今はSDカードが非常に安価なので、
「いいね」とコメントありがとうございます。 ぇ!そうなんですか。知らなかったです。ありがとうございます。 雪の時は、バス利用していました。 残念ですね!
可憐
可憐 カメラ:D780レンズ:AF-S Micro 105mm f/2.8花の名前はオルレア、だそうです。 可憐な花の雰囲気を出してみました。一目惚れ、でした。
Y.Nakauchiさん、コメントありがとうございます。 このご質問は私にはお答えいたしかねますが、私が参加したいくつかのワークショップはテーマが明確でしたので、お題は言わずもがな、でした・・・。
そうなんです この写真撮った頃 思う事が多すぎて 気持ちもアンダーだったのです 悲しさの気持ちが伝わって貰えて 少し昇華したかも知れません😊
makunさん、コメントありがとうございます! うまいことをおっしゃいますね~。嬉しくなります! 最近は先生がたに加えて、PHOTOHUBの皆さんにも教えを乞うことも増えてきました。教えていただくことは、全部吸収したい強欲なlab_meeなので、意識だけは高く持ち続けたいなぁと。いろいろな人とのつ