ミュートした投稿です。
オオルリの内側
オオルリの内側 Z8NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR オオルリの飛翔後ホバーリングしていた瞬間です。
滑落
滑落 福崎町は北播磨でも山岳地帯になり、険しい山も沢山ありますが、ここに七種の滝というのがあり、初めて登りました。Zfだけを持って軽装で。一昨日の雨で水量は申し分ありませんが、兎に角滑りやすいのに閉口。滝に近づき上から撮るのも新鮮ですね。滑り落ちています、
たゆたゆクラゲに憧れる
たゆたゆクラゲに憧れる クラゲは泳ぐ力がない、ただ浮遊している姿に一種の憧れを感じます。 Zf + Z40mm f2多重露出 3コマ
トラフズク
トラフズク トラフズクの兄弟とお母さん
明日
明日 由比ヶ浜にて
ドウダンツツジの花
ドウダンツツジの花 ドウダンツツジの花が咲いてました。釣り鐘型でスズランのような花です。
関西万博の花火
関西万博の花火 大阪関西万博の会場で「JAPAN FIREWORKS EXPO」の花火大会が行われました4月26日は「伊勢神宮奉納全国花火大会」でした。
そよ風。
そよ風。 気持ちの良い、風。 カメラ Zf レンズ Ai AF NIKKOR 24-85mm f/2.8-4D IF (マウントアダプター NIk F-NIk Z )
ツバキの銀残し(ブリーチ)②
ツバキの銀残し(ブリーチ)② ピクチャーコントロールの「ブリーチ」を使って好みの画になるよう調整しました。今回は、NX Studioで調整した値をカメラの「ブリーチ」に反映させるため、ピクチャーコントロールの「詳細調整」の項目のみ調整しました。(アイキャッチ画像はさすがに暗すぎたので、少しだけ明るく補正しています)本来のブリーチ
朝のおつとめ
朝のおつとめ 早朝の散歩で、ほとんど無意識的に反応していました。