ミュートした投稿です。
ありがとうございます
真っ赤な薔薇が暗い背景に浮かび上がる美しい描写がとても素敵な作品ですね。^^
ニゲラを見ると、最後の風船まで見届けたくなります( ´艸`)。 魅力的というか、この花を見ていると、魅力ってなんだ?ってなります。 魅力の本質を探究したくなります。 カレーとクレー。芸術家のクレーですね!さっすがです!!
カシワバアジサイと言う種類なのですね。初見です。ありがとうございます。勉強になりました。^^
見た目にも心臓破りの階段ですが、両脇のツツジは見事です。これでは、きつくても登ってみたくなりますね。^^
紫陽花の作品投稿、ありがとうございます。青色が見事な美しさの紫陽花ですね。ウズアジサイ(オタフクアジサイ)の種類だと思いますが、改良された品種なのでしょうね?目を奪われる色彩です。^^
どっこいしょ
どっこいしょ 「どっこいしょ」って聞こえてきそう。
コメント頂きありがとうございます。 こちらの紫陽花はカシワバアジサイという種類のもので、葉っぱが柏の葉に似ている事からこの名前になったそうです。 咲始めは白ですがピンクそして小豆色のように変化していきます。 土pHの関係で他では違う色になるかもしれませんが、私の知る限りは以上になります。紫陽花がんば
ガクアジサイでしょうか?前ボケも美しく柔らかな表現が素敵ですね。満開になった様子が楽しみですね。^^
ゆきだるまさん。「いいね」とコメントありがとうございます。そうなのですよね~。あっちもこっちも綺麗で目移りして結局、撮っただけのショットが殆どになってしまいました。マクロレンズを持って行けばよかったと反省しています。^^