ミュートした投稿です。
まさやんさん ブルーインパルスのお写真だけでなく、それを眺める人々や街の様子を投稿されているのが、まさやんさんらしい投稿だなぁと思いました😊✨私も生で見てみたいな~👀✨✨色味はピクチャーコントロールでしょうか??個人的に好きな色味です😁(フィルムっぽくて✨)
ブルーインパルス@万博記念公園・太陽の広場
ブルーインパルス@万博記念公園・太陽の広場 周りが木で囲まれてるので、見えてる時間は5秒ぐらい。酷暑で干からびそうでした。 Z6IIIZ 24-120 / f4
ブルーインパルス@ひらかたパーク
ブルーインパルス@ひらかたパーク 観覧車が切れてしまった。というか、あっという間すぎて構図もクソもなにもかも余裕無し。 Z6IIIZ100-400
ブルーインパルス EXPO2025・六甲山展覧台
ブルーインパルス EXPO2025・六甲山展覧台 万博会場上空を飛行するブルーインパルス。ブルーの飛行を俯瞰で撮りたかったので「六甲山展覧台」へ湿気が多くクッキリとした写真は撮れなかったけど、ほぼ狙い通りのショットが撮れました。改めて観ると飛行高度、低いですね・・・バックの山は生駒山/金剛山  
コメントありがとうございます もっと天守閣よりのコースを飛ぶ想定でした。他の方も苦労して撮影されたようで、奥深いジャンルですね。
天守閣が少しのぞいて、飛ぶインパルス。青空に描く白い線。真夏の空のキャンバスに綺麗な絵が描けました。
コメントありがとうございます 模型が2機展示されてただけでした 実機はたしか愛媛県で見れるみたいですけど 遠いので姫路で車と飛行機を見てきました 太陽公園も行ってみたかったですけど 時間がなく回りませんでした
コメントありがとうございます
マイフィールドで撮影練習
マイフィールドで撮影練習 2025年7月中旬頃ブルーインパルス初めて見れましたマイフィールドの先輩にブルーインパルスの飛行見れるよと教えてもらって見に行きましたマイフィールドで見たので距離も遠くピントも綺麗に合わなかったです万博会場ならアクロバット飛行も見れて良かったでしょうね