ミュートした投稿です。
Ryoさん、こんばんは。 割りばしを使ったメンテ( ´艸`)、紹介させてください♪ カッターで割りばしの割れていない方をマイナスドライバー形状に削ります。センサー接触辺の幅は15㎜ぐらいです。 ・シルボン紙(表裏あります。ツルツルが表で、センサーを清掃する面です。)を巻き付けます。 ・最初に三角に
有難うございます^^ I love Nikonですよ〜\((♡∀♡))/ カレンダーは良い刺激で意欲が湧いてきます!
飛び立ち
飛び立ち Nikon Z8NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRDXクロップ レタッチ&トリミング 元画像も添付します
皆さまお疲れさまです。 写真がメインのこちらでは、お叱りをいただくかも知れませんが、この度パワーズーム搭載レンズNIKKOR Z 28-135mm f/4 PZの開発が発表され、最近動画撮影にも興味を持ち写真を撮りつつ動画も録る私にとって、大変心踊る嬉しい情報でした。 絶対買います!と言いたいところ
新バッジ続々登場!
新バッジ続々登場! PHOTO HUBでは、「バッジ」というものがもらえます(過去記事「『バッジ機能』が追加されました!」)。PHOTO HUBサポーターの方や、PHOTO HUB写真展に作品を出展された方には、すでにそれぞれの目印となるバッジを付与させていただいております!PHOTO HUBサポーターバッジPHOTO
新企画「メンバーズPickup!」スタート!
新企画「メンバーズPickup!」スタート! 本日より、PHOTO HUBの新企画「メンバーズPickup!」の作品募集をスタートします! 企画内容この企画にご参加いただく方は、「メンバーズ・フォト」のページに#タグ「#pickup」をつけて作品を投稿していただきます。「#pickup」をつけて投稿いただいた作品の中から、ニッコールク
ニコンのレンズケース。 Fマウントはいかにもレンズを守るような立体成型で巾着袋みたいなデザイン。 ZマウントはFマウントのレンズケースを1ミリも継承していないと思われます。。。 https://shop.nikon-image.com/front/ProductJME00201 ですが、、そのデザ
投票の帰り路
投票の帰り路 10月27日(日)。投票の帰り路です。影が薄くなった100-400mmですが、撮影倍率0.38倍(焦点距離400mm)は便利です。Z7との組み合わせは軽量といえます。少々季節外れの被写体でした。NIKON Z7+NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sf/10・1/6400
静
静 カメラ情報モデル名: Nikon D850レンズ: VR 24-85mm f/3.5-4.5G焦点距離: 42mm祇王寺の庵 質素で静か。 こ
コメントありがとうございます。Nikon 1 J1と 18.5mm/f1.8で撮影しました。大西みつぐ先生の東向島の写真展にうががった時の道中の1枚です。大西先生の写真展に伺ったときの前後は目が冴えて良い作品が撮れるような気がします。