ミュートした投稿です。
大阪モノレール2000系
大阪モノレール2000系 早朝の大阪モノレール。■撮影日:2025年8月2日(土)■カメラ:Nikon Z8■レンズ:NIKKOR Z24-120mm f/4S■焦点距離54m f/13 1/160秒 IS0800■Lightroomで現像
私は今日の岐阜基地航空祭に行く気で荷造りまでしましたが、結局出かけませんでした(笑)。 体力があっても気力が無いと駄目です(笑)。
どこまで本当かわかりませんが、機体に塗装するとステルス性が失われるそうで。 英国のF-35も垂直尾翼の上のほんの少ししか塗装してませんでした。 なので画期的な塗装でも発明されない限り、F-35にはスペマは付か無いって事に・・・
観光バスがいつも止まってた所に何か建ててるみたいなので(GoogleMapソース)、 来年も駄目かもしれないですね。ただ小松は公共交通の便が悪い事は自覚してるはずなので 観光バスはそのうち入れてくれるようになると思うんですけどねぇ・・・
秋のローカル鉄道その3
秋のローカル鉄道その3 鉄橋を渡る前に撮った一枚背景の空色が残念だったのでトリミングしました。本来なら縦構図の画だったのですが。再度、チャレンジします。
秋のローカル鉄道その2
秋のローカル鉄道その2 北条鉄道 フワラ2000-3の緑の車両運用の日でした。流し撮りにチャレンジしましたが、思ったより流れていませんでした。
秋のローカル鉄道その1
秋のローカル鉄道その1 北条鉄道の田原駅まだ、稲刈りはしていませんでした。
そうですね。これも気候変動の影響でしょうか🙀 今年も入間はスキップして、昨年行けなかった百里(12月7日)に参戦するつもりです。 体力が続く限り、、、😹
なんだかF15に比べて、花のない機体ですね。😁地味
私は、全く撮れずで、非常に残念でした。観光バスが基地内に入れなかった事といい、今回は何をしに行ったのか、よく分かりませんでした。