ミュートした投稿です。
Carat
Carat 楽器が演奏できる人。自由に絵が描ける人。 本当にうらやましい。私には到底できない。 負け惜しみですが街の中の何かを見つけ出せるそんな人でありたいと思います。 前出の赤いチャリが通った水たまり。その横に大きい水たまり。 雨上がりの北風に水面がプルプル。偶然シャッ
そら
そら 街の片隅で活躍するクレーン。 この街はなんてクレーンが多いんだろう? 生きている街。 追伸 寝かしていたレンズ大活躍です。モデル名: Nikon D850レンズ: 35
反射
反射 先週、雨からくもりのち晴れ。その空模様に恵まれ、大阪Nikonから御堂筋を歩いて帰りました。 たくさんのビル群を撮影しながらお日さまの照り返し。ちょっと寒いくらいのビル風。 最後の梅田地下街に入る直前。 このガラス張りのビル。 なんとか上手く撮りた
縮尺
縮尺 ビルの大きさを優先したらこんなに・・・人が・・・ちっちゃくなっちゃったぁ!!確かにデカいんです。少しモノクロームで周りのビルの色をテカらせてみました。 モデル名: Nikon D850レンズ: 35
ちょいと一杯
ちょいと一杯 昼間っからハイボールをきゅーッ! ほろ酔い昼下がりのガード下。 写真談義を肴に・・・ ガラスジョッキがいつになく軽かった。 モデル名: Nikon D850レンズ: &
夕暮れの大行進
夕暮れの大行進 後ろに次のチームが控えています D85085 f/1.8G
はかなさ
はかなさ 雨男のはずが・・・ 雨の中の撮影に慣れて楽しさもわかってきた昨今不思議なことが起こっています。 大阪Nikonサービスさんへカメラの点検とセンサーの清掃に出向きました。 カメラをバッグの中に入れ、家を出る。相変わらずの雨だ。 電車に乗る・・・ん?なんか止んでき
コアジサシ、ダイブ2形態
コアジサシ、ダイブ2形態 久々に撮れたコアジサシのダイブ背景がゴチャゴチャ?なので何度かトライするも「AF」効かず・・・で、結局「MF」で撮影→ピン甘、お許しを撮影はD850ですが、「Z8」or「Z9」なら「被写体認識でAF撮影」可能でしょうか?Z8,Z9をお持ちの方、又経験ある方のご教授を是非ともお願いします
奈良平城宮跡の燕
奈良平城宮跡の燕 久々に撮れたメタリック感のある燕この日のベストショットD850&500mm F5.6 PFシャッター数を気にせず撮れるZ8欲しいな・・・と思う今日この頃
Gが好き
Gが好き 天六商店街を歩いていて気になるTシャツを視た。 Gが、嫌いだ。 最初ゴキブリかと思ったらオレンジ色のウサギとプリント。 ひどい・・・ だから虎は嫌いだ。 大阪人らしい洒落っ気は大いに好きですが品が無さ過ぎる。モデル名: &nbs