メンバーズ・トーク

2025/07/11 15:53

5月21日以来、紫陽花の作品を多数投稿して頂き、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。紫陽花の花も終焉に近づき、その美しさも失いかけています。

5月21日以来メンバーの方に投稿頂いた作品について結果をご報告させていただきます。

1/6:投稿件数推移とジャンル別投稿数の内訳
2/6:投稿されたメンバー名と投稿件数
3/6:品種別投稿件数分類
4/6:撮影方法別件数分類
5/6:サポーターとして見たテーマ設定の効果
6/6:お礼

添付資料が3枚までのなので後半があります。

6件のコメント (新着順)
denshakamera2
2025/07/13 07:49

Finderさんおはようございます。
紫陽花は100枚程度撮影しましたが、思ったような画像が出ず、皆様の秀作を前にため息がでるばかりでした。6/5にビルの谷間に咲く紫陽花を投稿したのが精一杯でした。紫陽花は難しいです。


Finder
2025/07/13 09:21

denshakamera2さん。「いいね」とコメントありがとうございます。PHOTO HUBは交流の場なので、作品の出来栄えなどはあまり気になさらずに自由に投稿して頂くとうれしいです。私も「撮っただけ」のショットを沢山投稿しています。よろしかったら拝見させていただくと嬉しいです。^^

denshakamera2
2025/07/13 09:30

ありがとうございます
少し探してみます

denshakamera2
2025/07/13 13:22

さきほど投稿いたしました
ご笑覧ください

Finder
2025/07/13 13:59

拝見させていただきました。素敵な作品ですよ。他にもあれば投稿をお願いします。^^

denshakamera2
2025/07/13 14:50

ありがとうございます
都心部から一気に田舎の介護施設での撮影です
さきほど投稿いたしました

kkzzkk
2025/07/13 07:04

ものすごい統計データを、ありがとうございます。ものすごく時間がかかったと思いますが、このようにまとめてもらえると、別の楽しみ方もできますね。今年は、Finderさんの呼びかけもあって、例年になくしつこく(笑)アジサイを追いかけました。個人的にもとても充実しました。ありがとうございました。


Finder
2025/07/13 09:17

kkzzkkさん。「いいね」とコメントありがとうございます。データを集めるのも楽しい作業でした。
沢山の作品投稿をありがとうございます。こちらこそ感謝です。^^
「紫陽花よ、藍より青し」「珍しい? 紫陽花2種」などが印象的でしたね~。^^

kkzzkk
2025/07/13 13:58

いやぁ、具体的に示されると、すごく赤面ですw

紫陽花の写真も凄いですが、統計データがっ!
種類分別投稿数だと、ガクアジサイがなかなかの差でトップですね。
やはり原産の強みでしょうか?
個人的にも、西洋アジサイに比べて慎ましい感じが好きではありますが....


Finder
2025/07/12 22:53

いわとびぺんぎんさん。「いいね」とコメントありがとうございます。そんな結果となりました。大体、「皆さんが感じている事は同じなんだなあ」という事が分かり私も嬉しく思っています。
5月~7月は、紫陽花のおかげで、楽しい写真ライフを過ごせました。^^

Ryo Dobon
2025/07/12 20:42

Finderさん、すごい解析ですね。びっくり。
メンバーの投稿数もおもしろいですが、紫陽花の登場回数も面白いと思います。

あとは撮影者の嗜好、撮影地の紫陽花種別にも依存するでしょうから、いろいろむずかしいところもあろうかと思いますが、傾向としてどんな作品が多くなるか、という参考になりますね。

非常に興味深いです。

ありがとうございました(後半の解析レポも)


Finder
2025/07/12 22:49

Ryo Dobonさん。「いいね」とコメントありがとうございます。「紫陽花を撮りましょう」とお声がけして以来、沢山の作品が投稿されてきました。これは、投稿件数とメンバーをまとめて報告だけではもったいないと思い、投稿の都度、作品について品種や撮影方法なども加えて記録して来ました。
後はエクセルを使って編集してご報告した次第です。毎日記録するのも楽しく出来ました。「いいね」やコメントの数で順位を付けるのは、PHOTO HUBの運営方針と異なりますので、何(どんなレンズで)で、どんなものを、どんな風に撮影した作品が多かったか、分類して見ました。なにかお役に立てたらとてもうれしいです。^^

Hiro
2025/07/11 18:06

Finderさん、たくさんの紫陽花の写真を資料としてまとめ上げ頭が下がる思いです。
お疲れ様でした。いつ頃どんな紫陽花が多く撮られていたのかみていて楽しいです。
また来年、紫陽花を探し撮るのが楽しみになりました♪
ありがとうございます^^


Finder
2025/07/11 22:42

Hiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。
取りまとめは、私がやってみたかったので時間はかかりましたが、楽しい作業でした。おかげ様で充実したカメラライフを過ごすことが出来ました。メンバーの皆様に感謝です。^^
又、来年ももっと沢山の紫陽花の作品を見る事が出来たらうれしいです。お気遣い頂き、重ねて感謝申し上げます。^^

makun
2025/07/11 16:51

Finderさん、すごい資料ですね。アジサイの種類別占率まであって驚きました。ガクアジサイが多いんですね。


Finder
2025/07/11 22:36

makunさん。「いいね」とコメントありがとうございます。時間がかかりましたが、色々と楽しい分類作業でした。現役の頃を思い出しながら作成しました。^^
紫陽花の撮影は、私も含め皆さんが紫陽花に対しどんな事を感じたのか?撮影方法はは?など全体像を見る事が出来た様な気がします。この様な活動でPHOTO HUBがもっと盛り上がってくれると嬉しいです。^^