PHOTO HUB by nikkor club

メンバーズ・トーク

2025/04/03 10:06

3月2日に丸形郵便ポストの所在地がわかる郵便局のWebサイトの紹介と「皆さんの身近にある郵便ポスト、雨風にさらされ何十年も頑張っているその姿を撮ってみませんか?」と呼びかけをさせて頂きました。

現在、ゆきだるまさんが投稿された作品をまとめてリストにして紹介して頂いています。ありがとうございます。私の方では、この一か月にどのような作品を皆様から投稿して頂いたかまとめてみました。

結果、郵便ポストの投稿は、39件、呼びかけさせて頂いた後の件数は、35件でした。

39件中の内訳は
海外:8件
国内:31件(19都道府県)

沢山の投稿をありがとうございました。心から感謝申し上げます。
私もその後、目を付けている場所があるのですが、時間がとれずまだ目的地に行けていません。又、撮りますので投稿したいと思っています。

添付ファイルに纏めています。ご参照頂ければ幸いです。

いいね
3件のコメント (新着順)
Tomo
2025/04/03 19:15

一覧としてまとめていただき、ありがとうございます。こうやってみるとものすごい数の丸型郵便ポストの写真が一ヶ月で集まりましたね。メンバーズフォトを小まめにチェックしているつもりなのに、見落としていた写真が何枚かありました。あとで確認してみます💦

ところで、右側の一覧表の色分けは何か意味があるのでしょうか。


Finder
2025/04/03 19:26

tomoさん。「いいね」とコメントありがとうございます。
色分けは、緑が海外、橙色が国内の投稿でメンバー別に交互に色分けしてそれぞれの投稿が読みやすい様にしています。見返しすると一部で色の塗り忘れがありますが、大目に見てくださいね。^^

nicolas
2025/04/03 18:51

おまとめいただきありがとうございます😸とても判り易いです🫡PHOTO HUBだからこそできた企画ですね!
ほぼ日本全国に丸型ポスト📮が残っているようですが、中でも神奈川県が多いことに興味を惹かれてました。
たまたまそうなのか、、、今後も投稿が増えると良いですね🙆


Finder
2025/04/03 19:08

nicolasさん。「いいね」とコメントありがとうございます。皆様に興味を持っていただきご参加いただいたからこそ纏められた結果だと思います。日本で丸形郵便ポストが多い地区や共通する設置場所の魅力、その歴史がイギリスを参考にしたことがし証明出来たり、歴史や文化が交差する時代に生まれたのかもしれない世界に共通する形など知ることが出来ました。皆様のご参加に心より感謝いたします。^^

nicolas
2025/04/03 20:35

なるほど。
丸形ポストがイギリス由来だとすると、開港の地がそのヒントになるかも知れませんね。
そういった視点でまた探してみようと思います😸

Finderさん
郵便ポスト投稿のまとめを作成してくださり、ありがとうございます✨✨(思わず福岡県をチェックしてしまったのは、この私です笑)そしてそして、こんなにもたくさんのメンバーさんが参加してくださっていて、嬉しいですね~😊💕ついつい郵便ポストに目が・・・👀✨私もまた見つけたら投稿させて頂きます😁


Finder
2025/04/03 15:47

PHOTO HUB スタッフ はま さん。「いいね」とコメントありがとうございます。この呼びかけは、私が、丸形郵便ポストの所在地がわかる郵便局のWebサイトを発見した時に「せっかくこんなに場所まで明確にわかるデータがあるのならば皆様にシェアした方が良いなあ」と感じたことに始まるのですが、こんなに沢山の投稿を頂くとはとてもうれしい事でした。

丸形郵便ポストが主役にあったり脇役になったり色々な作品を拝見させていただき、過去作の投稿の多さから、こんなに撮影者を魅了する存在なのだなとあたらめて感じました。又、新しく撮影された作品にも共通するものを感じ取れました。

レトロな風景に縁取りする存在、それが人であったら子供が大人になり年取った姿を見届けていただろう存在、海外に目を移しても形こそ違えども共通する存在感が写真に収められています。
単に珍しいだけでなく、それを作品にどう映し出すか、撮り手の気持ちが伝わる作品もあったかと思います。

ありがとうございました。^^