メンバーズ・フォト

パパ
2025/08/16 22:26

プロペラ翼端渦

早朝で湿度が高く「プロペラ翼端渦」を残しながら離陸していく伊丹空港出発便

ちょっと幻想的な雰囲気

朝靄の中「プロペラ翼端渦」を発生させながら上昇していく『ANA DASH-8』

 

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
denshakamera2
2025/08/16 23:32

パパさんこんにちは。初めて見ました。驚きました。


パパ
2025/08/17 06:21

ありがとうございます
湿度が高い時はほぼ発生しているのですが、その時間が非常に短い(プロペラ数回転程度)ので肉眼では確認しにくく、帰宅後PC現像してる時に「おっ!出てるな」と云うケースが殆どです。
プロペラの回転でしっかりと機体を前に進めている事が目に見えるので、私は「プロペラ翼端渦」大好きですね。

denshakamera2
2025/08/17 07:10

こちらではプロペラ機は下総航空基地のP-3Cしかみられず、プロペラ翼端渦が撮影されたことはまったくありません。
これも貴重な画像と思います。
ありがとうございました。

パパ
2025/08/17 07:57

返信ありがとうございます
P-3Cなら絶対に発生していると思います、私はC-130(航空祭でしかみれませんが)でも結構確認していますので頑張って撮影してみてください、絶対に撮影できると思います

denshakamera2
2025/08/17 09:24

P-3Cの訓練域が離れており上空を通過するのは年に数回でした。これも今年からP1となりました。果たせぬ夢となりそうです。