メンバーズ・フォト

LBCAST#ND2H
2025/09/27 10:16

ラズリツェの街を歩く

Nikon D2H撮影

ラズリツェっていうのは紫がイメージカラーだと思っていて、ニヒリツェとラズロの中間で温かくも冷たい不思議な国っていうのを、コンセプトに写真を撮ってます。

この写真が最近撮った中で一番難しかったかもしれない...

コメントする
2 件の返信 (新着順)
しげ
2025/09/28 07:55

新幹線をこんな風に撮れるとは、ただただ、驚きです。
「ラズリツェ」という言葉も初めて聞きました。きれいな世界ですね。


LBCAST#ND2H
2025/09/28 11:35

ラズリツェって言うのは造語なんですけど元となってる言葉があって、
ラズロとニヒリツェ(もしくはキェルツェ)なんですけど、
ラズロというのは『ラズロ、笑って』というthe cabsというバンドの楽曲があるんですが、
ラズロってすごく異世界っぽい響きだなぁ...って思って自分の写真/映像作品のタイトルで使ってます
後はさっきのthe cabsの歌詞/作詞をしている人が夢で異世界の夢を見るらしいんですけど、
そこでは、例えば女の人は『camn aven』って呼んだりとかいろいろあるんですけど、
で、そこのcabsで作ってる代表曲の一つに『キェルツェの螺旋』っていうのがあって、
これは本家からMusic_videoが出てるんですけど、そのMusic_videoでは世界が全部青いんですよね。
これは青色がテーマのタイトルに使いたいなって思ったんですけど、
キェルツェって実在の都市の名前なので...うーん...なんか捻ろうと思って、
ニヒリツェっていう名前にしてタイトルで使ってるんですけど
その二つを組み合わせてできてるのが『ラズリツェ』です
ラズロは赤がテーマ、ニヒリツェは青がテーマなので、ラズリツェは二つを合わせた青・赤・紫で構成されてます。(長文失礼いたしました。)

makun
2025/09/27 12:31

なんと新幹線ですね。前灯の白い光が効いてますね。


LBCAST#ND2H
2025/09/27 13:09

ファインダーの中が全く見えないので撮るのがすごく大変でした笑