メンバーズ・フォト

denshakamera2
2025/09/07 10:49

ジャンボ機のベイパーです(投稿を拡大しないと見えませんでした・・・)

記録画像ばかりで恐縮です。
令和7年9月7日9時26分(先ほど)の撮影です。
羽田空港へ飛来する唯一のジャンボ機です。
フランクフルト発羽田行きLH716便が羽田B滑走路へ進路をとります。
フランクフルトからクリミア半島、ウズベキスタン・タジキスタン、そして南北38度線などの紛争地をかすめて飛ぶルートは、欧州便共通です。
今日は雲が多く、翼端から僅かですがベイパーの発生がみられました。(申し訳ありません。投稿を拡大しないと見えませんでした・・・)
なお機材はD-ABYQでした。
Z8+Z 800mm f/6.3 VR S
f/8・1/4000秒・ISO640・800mm


 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
makun
2025/09/07 14:03

今や貴重なルフトの747ですね。フラップがトリプルではなくなったのが残念ですが。


denshakamera2
2025/09/07 18:33

makunさんこんにちは。ジャンボの特徴は巨大なフラップですね。落下傘のようだ、ともお椀のようだ。ともいわれます。3枚フラップが2枚フラップになった経緯はよくわかりませんが、部品点数は確実に減りますね。フラップの故障というのはきいたことがないので、よく整備点検されていたのだと思います。先ほどルフトハンザの747-200の画像をアップしました。フラップ一杯のシーンは撮影記録がありませんでした。

makun
2025/09/07 19:39

denshakamera2さん、ありがとうございます!

わたしはフラップやエルロンが動作するのを見るのが好きで、飛行機に乗るときは必ず主翼後縁の後方窓側の席を取ります。

変なじいさんですね。(^^;

パパ
2025/09/07 20:02

お二人とも、お詳しいですね。
フラップの話が出てたので、私の手持ち映像を上げておきます
関空での747(ルフトとチャイナエア)です。
 *追記:「3枚フラップ」とは、このフラップですか?

makun
2025/09/07 21:07

パパさん、ありがとうございます!
皆さん素晴らしい作品をお持ちですね。

チャイナエア機、とても美しい角度ですね。ルフト機も浮いてる感?があってかっこいいと思いました。主脚のカバーが閉じかけなのもダイナミック。(^^)

パパ
2025/09/07 12:30

ベイパー:確認しましたよ・・・僅かな細ぉーーーいヴェイパーですね
ただ、私はそれより747を観たい!


denshakamera2
2025/09/07 18:35

ありがとうございます。撮影時に目視で確認できたのですが、投稿縮小画像ではほとんど見えませんでした。お詫びに747-200と同じ機体番号の747-800の画像をアップしました。ご笑覧ください。