メンバーズ・フォト

denshakamera2
2025/09/07 18:29

アンカレッジで給油中のジャンボです D60デジタイズ

(1)アンカレッジで給油中のジャンボです。
成田発のフランクフルト行きです。
昭和60年10月の撮影と記録されています。
東西冷戦の終了後にシベリア経由となり、ソ連崩壊後のロシアがウクライナへ侵攻した後に空路が再開することになります。
(ロンドンとフランクフルトのみ。)
給油中のジャンボは機材747-230Bで機体番号はD-ABYLの3枚フラップです。
EPRデジタイズですが、珍しくD60で複写したようです。
原版:NikonF+NikkorAuto50mmf/1.4
複写:NikonD60+PS6+PB6+MicroNikkorAuto 55mm f/3.5

 

 

(2)同じ機体番号D-ABYLです。

平成29年1月の撮影です。
ルフトハンザは同じ機体番号の使い回しがあり、同じ機体番号です。
機材は747-830の2枚フラップです。
D500+200-500mm f5.6+Tc1.7
f/13・1/1000秒・ISO800・850mm(1275mm)
 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
Finder
2025/09/07 23:53

私も昔の若い頃、イギリス出張の帰り便はアンカレッジ経由でした。空港で勝った土産が残っています。ジャンボ機は美しい姿ですよね~。復活してほしいものです。^^


denshakamera2
2025/09/08 00:30

Finderさんありがとうございます。当時10.20成田現地闘争に巻き込まれ成田空港に閉じ込められました。現地白タクでなんとか脱出したのですが、そんな苦い思いをこの一枚は吹き飛ばしてくれます。正直なところアンカレッジが懐かしい・・・かな?
ジャンボ機復活は大賛成です!

makun
2025/09/07 19:35

貴重な画像を見せていただき、ありがとうございます。やはり747は美しい。黄色ベースのツルのマークも懐かしいです。(^^)

それにしても、空の上に早く平和が戻ってもらいたいものです。