メンバーズ・フォト

風にほぐれる秋の記憶

秋シーズンが年々短く感じるようになりました。

今朝は秋風が肌に優しく、すすきの穂は心地よさそうにそよいでいました。

 

その光景は、まさに絡んだ糸がすっとほどけるような軽やかな雰囲気。

その雰囲気がとても素敵だったので、写真に収めました。

 

Z8 + Z 85mm f/1.2

コメントする
7 件の返信 (新着順)
Finder
2025/11/08 09:08

Lab_meさん。10月度のPickup photo 選出、おめでとうございます。秋の光景は、紅葉だけでは無いことを改めて感じさせる素敵なそよぐススキの光景ですね。写真を撮る時には、つい目立つ色彩や造形に目を奪われがちですが、金木犀の作品しかり、季節には、表情がある事を再認識させられました。Lsb_meさんの感性豊かなセンスだと思います。ありがとうございました。^^


Finderさん、コメントありがとうございます!
秋は、五感が喜ぶ季節ですね。
そして、多くの思い出の余韻に浸れる時期でもありますね。

さて、おかげさまで、10月最終回のPick up!で選んでいただくことができました♪

「最終回」この言葉が重かったです。
私のいけないところは、「選んでもらいたい」っていうときに力が入りすぎること。
これが見る側の人にとっては、想いを押し付けるような感じになっているのかなと。

選考してもらうために、今回、「いかに力を抜くか」を自分に課したテーマでした。
これは2回目のPHOTO HUB写真展で、上田先生に選考理由を尋ねた際にお応えくださった理由でもありました。
2019年に撮影したミミと花の多重露光でしたが、この時は写真展への応募作品にしようとは1ミリも思っていませんでしたので・・。その気負わなさが、審査される方の心に、なにか「ピタっ」て貼り付けたのかなって思いました。

今回は最終回ということで後がありませんでしたので、確実にこの課題をクリアしなればなりませんでした。なので、「力む自分と、開放する自分」がいて、このチグハクな感じを統制することがとても大変でした。

モノを撮ろうとするから力が入る。そこで、香りを撮ろう、空気を撮ろう、光を撮ろう・・。
そうやって自分の視点を分散することに努めました。

そんな中で始めた「金木犀チャレンジ」。
実はこちらのほうがかなりパワーを使って撮影していたので、この中で選考してもらえたらと取り組みしていたのも事実だったのですが、いま見返すとやっぱり力みすぎで・・・( ´艸`)。

凝り固まった気持ちをほぐすため、金木犀撮影の合間に、気分転換がてらミミとの散歩道で見かけたふわっとそよぐススキを撮影したところ、いい具合に力が抜けていて。。

今回の結果は、皆さんとの楽しませていただいた金木犀チャレンジ等の共創の中で得られた結果なので、深く感謝しております。Finderさんには、金木犀が沢山咲く場所を調べて撮影に出向いていただき、すばらしい写真をお示しくださいました。

想像・創造を写真にする思慮・技術をより深化していけたらいいなと思います。
今後もどうかご指導賜りたく、引き続きよろしくお願い申し上げます。

Finderさん、いつも暖かい目で見守ってくださり、ありがとうございます。
心より感謝しております。

Finder
2025/11/08 23:17

Lab_meさん。とても丁寧な返信をありがとうございました。Lab_meさんの優しくて何事にも真剣なお人柄を感じます。
大自然の雄大さや人が創り出した建築物や社会、植物や動物、ありとあらゆるもの、それらの色彩や造形にこだわりボケ、圧縮、パースペクティブなどレンズ性能を活かして魅せる作品。つい、これを追いかけたくなりますよね。
しかし、仰る様にこだわり過ぎないで、自然体で味合う作品がありますね。Photo hub Thanks day のいいねアワードは、前者の作品かも知れません。先生の選んだ作品は、後者だと思います。
今回の作品は、ススキの風になびく様子を美しく捉えた姿に加え、後者の味合う作品の要素も加わっている事を感じます。

私の場合、味合う作品作りも大好きですが、投稿しても「いいね」は少な目です。^^;

私は、お題をいただくとどうして応えようと撮影しながら楽しんでいます。また、Lab meさんや他のメンバーの方の作品を拝見してそのことで学ぶ事が沢山ありました。

こちらこそ、もっと勉強させて頂きますようにお願い致します。^^

弥生2.0
2025/11/07 16:12

lab_mee さん、「メンバーズPickup!」選出おめでとうございます‼️🎉㊗️
風に揺れるススキのふんわりした輝きが素晴らしいですね~✨
lab_mee さんのお人柄がそのまま表現されているようです。
来年のPickup! 写真展が楽しみですね🥰


弥生さん、コメントありがとうございます!
最後の最後で、私にも選出のご連絡を頂くことができました~。

柔らかく、優しい心の持ち主になりたい、
そんな思いの中で、このススキがとても心地よく泳いでいるのをみて、
あぁ、これこれ。こんな感じになりたい。

自分のなりたい姿(ススキになりたいわけではない・・・)とかぶりました。

願いがこういう形で実り、そこへコメントいただき、ダブルで嬉しさいっぱいです。
弥生さん、いつもありがとうございます😊

lab_mee(Osamu NOGUCHI)さん 10月最後のメンバーズpickup!作品に選ばさせていただきました✨私個人的にススキの作品が好きなんですが、その中でも柔らかく仕上げられたこの一枚に目が留まりました🌾🌾lab_meeさんが持たれている確かな技術に人物像が映し出されたような繊細な描写が綺麗でlab_meeさんだからこそ捉えられた作品だと思いました🤔🤔秋を感じさせる素敵な一枚ありがとうございました✨✨


ハトさん、ハート♡が込められた愛のあるコメントを、ありがとうございます~😁

ハトさんがおっしゃる確かな技術に確かな覚えはないのですが😌、、もしそうだとしたら、PHOTO HUBの中で育てられ、培った成果だと思いますょ。

撮ったものを見てもらい、講評してもらって、ほめてもらって、うれしくなって。。。
そういう連鎖が、ハトさんをはじめスタッフのみなさんの絶え間ない努力のおかげで、鈍足ながらステップアップしていくことができ、結果、人の目に留まるところまでに実りました。

皆様の暖かいお人柄に触れてこられたからこそ、得られたススキの写真、そして選出。
なので、この写真はPHOTO HUBの皆さんに支えられながら得た結果だと思っています。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします!🤗

denshakamera2
2025/11/07 13:18

lab meeさん。ピックアップ選定おめでとうございます。拡大表示するとこのレンズの凄みを感じます。素晴らしい作品です、ありがとうございました。


denshakamera2さん、コメントをありがとうございます!

拡大して見ていただけて、うれしいです。
ふんわりした描写の中に、ゾクっとするほど鋭い描写部分があることにお気づきいただけたのですね!

その瞬間、この写真の描写が、どこかシュール&クールに変わったのではないでしょうか。
そのキレっぷりがすごいレンズです・・。

後ほど、機材サークルのほうで、このレンズのすごいキレっぷりをご披露したいと思います😉。

(投稿しました)
https://photohub.nij.nikon.com/announcements/lfvqysl9kgdg3uvh

denshakamera2
2025/11/08 00:25

ススキの穂をまるで顕微鏡でみるようです。ススキの穂が、あるときは白く、あるときは黄色く見える理由が少しわかりました。以下googleAIです。
「ススキの穂の色は、咲き始めは淡黄色ですが、秋が深まるにつれて白っぽくなり、時期が遅いものや株によっては赤褐色になることもあります。これは、穂が若い時期は小穂の基部の毛が閉じているため赤っぽく見え、毛が開くと白く見えるためです。」
知りませんでした。気づきを頂きました。ありがとうございます。

なるほど!

確かに毛が開いている穂は白く、まだ毛が開いていない穂は黄色いですね。
これは気づきませんでした。

そこまでしっかり見てくださり、調べてくださるdenshakamera2さんには敬服いたします。
私も勉強になりました。

PHOTO HUBは撮った後の学びがとても多くて、このことが、他のSNSと異なる魅力であり醍醐味ですね~。一晩中起きていられますっていうぐらい、楽しいです。

いつもありがとうございます!🤗

Ryo Dobon
2025/11/07 13:15

Pickup選出、おめでとうございます🎉

東京には私もいく予定します!日程はちょっと分かりませんが、何とかしたい!


Ryoさん、コメントありがとうございます!

日程が合えば、お会いしましょう~!
大阪でお会いできませんでしたから、ね。

photolatier
2025/10/20 08:16

この柔らかな雰囲気、大好きです!
心持ちが穏やかであろうlab_meeさんの人柄が写っていますね。
私も見習おう。


photolatierさん、コメントありがとうございます!
私は、どうも主体性が弱いというか、すぐ人の考えに同調したり、共感するタイプで流されすい性格で、この写真にもそれが表れてしまったのでしょう・・・。
ふわぁと、揺れ、流れる私の心。。。

あ、タイトル変えようかな( ´艸`)。

Hiro
2025/10/20 07:18

lab_meeさん、この写真すごく個人的に好きです!!!
秋の爽やかで柔らかい風を感じて心が和みます😍
お家に飾りたいです。
あ〜、1.2のレンズ欲しいなぁ〜
でもきっとmeeさんだからこんな風に柔らかく優しいく撮れるんだろうなぁ〜✨


Hiroさん、うれしいコメントありがとうございます!
特別に原本差し上げましょうか( ´艸`)

ミミと散歩していて、風が心地よかった朝の一コマです。
その雰囲気をお伝えすることができて、私も嬉しく思います♬

ありがとうございます(^^)