メンバーズ・フォト

camerahiro
2025/09/11 06:01

猿田彦神社

京都から国道9号線を福知山に向かうと、猿田彦神社がある。

以前から気になっていた神社である。

境内は、ハイレベルに整備されていて、付近の住民から大切にされていることがわかる。

4月には、祭りもある様なので、時間が取れれば、訪れたいと思う。

素朴で、とても魅力的な神社だと感じた。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
yumem
2025/09/11 08:42

京都や奈良の庚申堂でお馴染みの庚申信仰のお守りが飾れていますね。
猿田彦神社だから猿つながりなのでしょうか?


camerahiro
2025/09/11 20:47

猿の形の飾りの様にも見えます。

camerahiro
2025/09/11 07:00

神社を見ていると、地域的なばらつきや、隣に違う神社が隣接していたり、色々と不思議が多いですね。

Hachiro
2025/09/11 06:53

国内には数か所猿田彦神社がございます。道案内の神とされています。謎に包まれた神社が多くて頭を悩ませています。