ゆきだるま
2025/07/26 21:47
恐竜街に現る!
久しぶりに、以前の勤め先福井県福井市へ。
福井駅前は恐竜一色でした。
街が見違えるほどキレイになっていた。
当時は駅裏出口と駅前出口とがすぐわかったのですが
今は駅裏と駅前出口が、立っている位置から
北と南だけなのですが、どっちが駅前???
なんなら一旦駅裏に出て確かめました。
勘違いするほどに変わっていました。
もはやローカル駅ではないです。
ワタシが知っている福井駅は
北陸新幹線の 新 の字ぐらいが出たタイミング。
ボンネットの雷鳥がまだ走っている時代でした。
この30年ですっかり変わりました。
そりゃ歳取るわ!
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も福井には何度か行ったことがあります。舞鶴で育ちましたので。
私の記憶にある福井駅前は、だるま屋西武があって、路面電車が走っていて、お土産に小鯛の笹漬けを買う、そんな町でした。
カメラ屋さんの店頭でデッドストックのオリンパスM-1(OM-1ではなく)を見つけて驚いたのを覚えています。
新幹線も通って恐竜もいて、海はきれいだしカニはおいしいし、言うことなしですね。(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示数年前、孫が恐竜が大好きで、福井の博物館に行きました。夢中になって撮影したり、説明文をノートに書き留めたりしていたのがこの前のようです。行って驚きましたが恐竜一色の町ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ボンネット雷鳥は赤スカートでしたか?