メンバーズ・フォト

PHOTO HUB写真展で刺激されて ~🦒🦓🐦~

動物を撮りに行きたくなって、

行ってきました~🚲。。。

撮ってきました~📷

 

フラミンゴの環境には水があるので涼を感じる写真になりますね。

 

キリンは伏し目がち・・、アフリカに帰りたい?

と思ったけど、背が高いからどうしても伏し目がちになるみたいです。

 

 

 

シマウマはむしゃむしゃ。

歯がかわいい。。

 

はい。そうです。

PHOTO HUB写真展のステップアップサークルのみなさんの作品に刺激されました~。

 

Z8 + AF-S 400mm f/2.8G

横浜市立野毛山動物園

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ゆきだるま
2025/07/26 21:26

フラミンゴも水しぶきや
キリンさんの瞳・・・
labさんワールド全開ですね。
また、レンズの使い方勉強になりますね。
良い作品だと思います。


Photo Hub写真展のステップアップサークルの作品を拝見し、その後uritaさんもお話させていただく中で、どうしても大型の動物撮りたい、と近くの動物園に駆け込みました💨。

ホントは五感が研ぎ澄まされた動物の目を撮りたかったのですが、撮れた絵は飼い慣らされ、人と共存を強いられてきた動物の目でした(ちょっと想像してた目と違っていました→優しすぎた)。

でも、気づきもありました。
動物にも色々な生き様があるので、その生き様の違いが目の表情にどのような違いがあるのか、組み写真にしてみたい!と思ったりしてます。

そのための第一弾ってとこです〜😅

ゆきだるま
2025/07/27 05:19

何気なく過ごす人生の中で
ふと、アタマをよぎる気づきって
ありますよね・・・。
アレが撮りたい!
そう思えることはカメラを持つ
我々だけの特権ではないかと思います。
作品製作、作品発表まで
どのピースが足りないとか
あの瞬間が好きとか・・・
その喜びがあるから止められないのですね。
切り取りは自由!
楽しみに待っております。
もちろん未発表作品優先なので
ニアピン作品で構いません。
肩・・・
再発しないよう祈ります・・・。

時間を止めたり、流したり、色を抜いたり、濃くしたり、こんなふうに表現したい、あんなふうに表現したい、、いろいろな想像を掻き立てて、理想に近づけていく芸術性。
カメラを手にするものが創作できる、小さくも深く、時にまばゆく光るその瞬間が楽しくて続けてます。

キリンっていうと、首の長さ、背の高さが特徴なので、どうしてもその全体像を入れたくなりますが、今回はキリンのいる場所が低く、キリンの頭の高さにカメラを構えられてので、正面から目をとらえてみました。普段はできないと思って。。

時々足を運んでみたいと思います。季節や天候で、違う目の表情をしているかもしれませんので。。

腕はストレッチが功を奏し、今は問題なく自由にカメラを握れるまでに回復しました!ありがとうございます😊

Urita
2025/07/27 22:51

動物の表情や仕草そして目や瞼、
とても素敵ですよね!
僕は時間を忘れて観察して撮って観察して撮ってみたいなꉂ🤣𐤔
ずっと見ていれるんですよねぇ🎶
これからもお写真楽しみにしてまーす🤗

同感です!
よろしくお願い致します🤗

Hiro
2025/07/22 07:02

lab_meeさんの写真はほんと、優しくて柔らかで心が温まります^^
写真は撮る人の心が映ると聞いたことがありますが、lab_meeさんの動物の写真を見てるとまさにその通りだなぁって思います。ほんと素敵です😍


Hiroさん、ありがとうございます。

心の思うことに正直に生きたい、もぅ、それだけなんです。
しばしばつんのめって「ぼてっ」と転んでいることがあるとおもうので、見かけたら助けてくだいね。

denshakamera2
2025/07/21 20:32

lab meeさんこんにちは。写真展ではお世話になりました。レベル高すぎで萎えて帰ってきました。果敢に攻めるlab meeさんは神様です。


タンポポの多重露光のお話は、工夫と発見を魅力的にお話されておられて興味深く拝聴いたしました!denshakameraさんのハンドルネームの由来もお聞きできて楽しかったです。
ぜひ、鉄道写真も拝見させてください!

denshakamera2
2025/07/21 23:05

ありがとうございます。ワークショップへの参加が難しく、オンラインでの参加になりますが、引き続きよろしくお願い申しあげます。

makun
2025/07/21 19:24

lab_meeさんは動物の魅力を見つけるのが上手なんですね。キリンの優しい目とか。
きっと、だからいい表情の写真が撮れるんだと納得しました。(^^)


穏やかな表情ですょね。
野生の厳しい目は、自然界の荘厳さを感じますが、飼育されている動物は温和な目をしているように思います。
最初はあれ?って思うのですが、ご飯をモグモグしていると安心します〜😊