
【イベントレポート】3/22 風景サークル ワークショップ
風景サークル三好和義先生と撮る『世界遺産!三重・鬼ヶ城』 |
3月22日(土)三重県熊野市にある鬼ヶ城は、国の名勝・天然記念物に指定されるほか、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録されています。今回はその『鬼ヶ城』にて風景サークルのワークショップが開催されました!当日は晴天に恵まれ、初夏を思わせる気温で汗を流しながら撮影を行いました。
三好先生のご挨拶から始まり、ロケハンで撮影された作品をご紹介いただき、本日の注意事項と撮影ポイントを事前に皆様で確認しました。鬼ヶ城は足元が不安定でしたので、十分に安全面に配慮しながら撮影に臨みました。

鬼ヶ城センターより鬼ヶ城の端まで行くのに約30分。折り返し鬼ヶ城センターまで戻ってくるのに撮影時間も含めて約2時間ほどでした。鬼ヶ城は独特で砂状の地層がさらさらで柔らかく驚きました。そのさらさらとした地層が風や波などの影響を受け風化し、えぐられ、蜂の巣の様な形状になったのかと想像出来ました。

絶景そして断崖絶壁。人一人が通れる細い道が続き、皆様譲り合い、撮影を楽しみました。一般の方にご配慮いただく姿を多く見受けられ、ニッコールクラブ会員様の写真または撮影愛を感じました。撮影時には、周りの方のご迷惑にならない様に楽しみつつ、マナーを守ると皆様が気持ち良いですよね!!私も勉強させていただきました!!

当日は、日差しが強く光の扱い方が難しいと感じました。三好先生は、適宜撮影場所に合わせ、フィルターを活用されていました。参加いただいた方の中にもフィルターをご持参され、直接三好先生のご指導を受けているかたもいらっしゃいました。

風景ワークショップといえばこの時間!!三好先生が当日撮影された作品を解説!!
更に現像!!その場で質疑応答にもお答えいただく贅沢な時間!!
皆様真剣に先生のご解説に耳を傾けながら、時に和やかな表情でご覧になられていました。


終わってみればあっと言う間ですが、充実したワークショップになりました。皆様のご協力もありスムーズに楽しく撮影できました。ぜひご機会があれば皆様訪れて見てください。圧倒的な絶景にシャッターを押す手が止まりませんでした!次回のご参加も心よりお待ちしています!!
風景サークル オンラインセミナー
ワークショップ「三好和義先生と撮る 世界遺産!三重・鬼ヶ城」の作品講評
日時
2025年4月20日(日) 19:00 ~ 20:30
https://photohub.nij.nikon.com/announcements/vcly1g84crigmwwe