メンバーズ・フォト

Ryo Dobon
2025/10/21 20:10

【金木犀チャレンジ】高台寺 台所坂の金木犀

過去作です。

 

なかなか近所に金木犀がなくて💦

 

2019年に高台寺に行ったときの1枚です。実はこの時期、買ったばかりのD750を嵐山で水没させてしまい、シリカゲルの中で乾燥中だったため、NewFM2を引っ張り出してフィルムをデジタルデータに落としてもらったものです(余談ですが、その後、D750は復活しました!すごいでしょ、ってその前に落とすなよ)。

 

久しぶりにフィルムで撮ったので、ま〜、難しくて、多少マシな一枚(笑ってスルーしてください)。

 

でも高台寺の秋は本当に素敵で、この日は小雨模様だったのですが、金木犀もしっとりしていて、この台所坂の雰囲気がとてもよかった、と言う記憶を残してます。

 

あ〜でも、あの頃はコロナの前の年で、インバウンドもまだ今よりも少なくて(それでもそこそこいましたが)、あの頃に戻りたい!

コメントする
2 件の返信 (新着順)
Finder
2025/10/21 23:15

フィルムで撮影したとは思えないほど見事にバランスの取れたコントラストで美しい作品ですね。
私もFM3Aにフィルムを入れたままになっているので撮影してみます。^^


Ryo Dobon
2025/10/22 00:38

Finderさん、
いつもありがとうございます。

もっと撮りたかったのですが、フィルムは枚数制限があるので、少ない中から引っ張り出してきた感じでお恥ずかしいです。NX Studioでの処理も限界ありますし。

でも、たまにはフィルムも撮らないと、一枚の大切さを忘れてしまいますね。てことで、すごくたまに、ですけど、フィルムも撮ることがありますね。

Ryoさん、金木犀チャレンジへのご参加、ありがとうございます。

そしてDobonさんの由来は嵐山???💦
シリカゲルで復活させた話は、ニコン製品の信頼性を証明したようなものですね!

今回投稿されたお写真は、お寺の金木犀の花の距離感がお見事で、そして奥に行くほど明るい背景の持っていき方が香りの奥行きを物語っていてとても素敵ですね~😊。思わずうなってしまいました。
こういう撮り方、いいなぁと。。もうゾッコンです。

そして、、、金木犀にフィルムって、とても良き組み合わせですね!!
しっとりした仕上がりに金木犀の香りを感じました!

つまり、Ryoさんの作品を拝見して、「香りをフィルムで撮影すると、一味違った雰囲気を醸すかも」、という発見と好奇心が芽生えたのでした!


Ryo Dobon
2025/10/21 23:08

いや、もうなんちゅーか、金木犀撮りたいけど、なかなか見当たらないし、そんなわけで過去作を持ってきたら、FM2だったというわけです。あんまり褒められると、ちょっと恥ずかしいっす😅

Dobon の由来の理由の「ひとつ」はそれです。もうひとつは、またそのうち!