トップ > メンバーズ・フォト > 花・植物 > 法金剛院 観蓮会 Ryo Dobon 2025/07/15 21:57 法金剛院 観蓮会 蓮の寺といわれている京都の法金剛院で、毎年7月上旬から「観蓮会」という形で蓮の池が公開されます。三脚・一脚NGなので、手持ちで撮影することになります。ほぼマクロを多用する私としてはちょっとした訓練(フォーカスとか切り取り方とか)に行く感じです。 蓮 マクロ 法金剛院 観蓮会 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Finder 2025/07/15 22:38 蓮は、大きな花びらと蕊の美しさが他の花とは一線を画す特別な美しさですね~。薄紅色の花びらの曲線の美しさが溜まりません。^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Ryo Dobon 2025/07/15 22:57 Finder 蓮は他の花と違って、ひときわ大きいので、離れて望遠、ていうこともやりますが、花びらの曲線美とかはやっぱりマクロが一番かなー、て思います。 ちなみにピクコンはポップ(Customized)を使ってます。少し適用度と彩度、コントラストは落とします(そのまんま使うと結構きつい色の出方をするので)。 赤系と緑系は結構綺麗に出る(個人的感想です)ので、ハスにはちょうど良いと思って、よく使います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Finder 2025/07/15 23:06 Ryo Dobon なるほど~。勉強になりました。ボケ感も良いですし、ポップの現像だったのですね=。色彩も蓮の美しさを綺麗に再現されていると思います。今度、撮影に行ったら試してみますね。^^ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示蓮は、大きな花びらと蕊の美しさが他の花とは一線を画す特別な美しさですね~。薄紅色の花びらの曲線の美しさが溜まりません。^^