メンバーズ・フォト

Sancyo
2025/08/26 22:43

トルコ イスタンブール旅行 ① Turkey Istanbul Travel Photos

  1. Ankara (アンカラ)から高速列車(YHT)で、Istanbul (イスタンブール)へ。。🚄
最高速度250Km /時。。でも500k Kmの距離に4時間を要します!?

トラム(Tram 路面電車)

⤴️アイキャッチは早朝トラムで出勤する様子です📷

市内には5路線があり、観光客には人気かも。。
電停/バス停とチャージ用自販機

モスク
アヤソフィア(圧巻)、スルタンアフメトモスク(通称ブルーモスク)、スレイマニエモスク、グランド・チャムルジャ・モスク(壮大)。。を訪れました。礼拝が無い午前中は、かなり自由に見学でき、観光客や親子連れなど多くの人が寛いでいます。

グランド・チャムルジャ・モスクの内部
中庭で遊んでいる子供たち。。

 

ビザンチンの遺物。。実際に見ることが出来て感激しました。。😀
アヤソフィアには、キリスト教正教会の大聖堂(13世紀)のモザイク画が一部残っています。。

上:聖母マリア、イエスと洗礼者ヨハネ
中:ヨハネ二世コムネノス帝、皇后アイリーンと聖母子
下:ユスティニアヌス帝、コンスタンティヌス帝と聖母子

トプカプ宮殿

ハーレムから宝物殿へ:目玉は86カラットのダイヤモンド‼️
宮殿はオスマントルコ帝国の政治行政の中枢部でした。。宮殿の図書館前を通って外へ出ます。。

地下宮殿。。ビザンチン帝国当時の地下貯水地です。。

幽玄な雰囲気でした。。
神殿にあったと思われる「サロメ」像:柱として利用されている

2塔のオベリスク。

左:紀元前15世紀にエジプトのトトメス3世がカルナック神殿に建立したが、390年に皇帝テオドシウス1世が移送した
右:10世紀にコンスタンティヌス7世により金メッキを施して建立されたが、その後十字軍に略奪されて剥き出しに。。

 

==後記

-モスクや宮殿は徒歩で廻れる範囲ですし、内部は涼しく感じられました。。しかし、連日の40度C越えの酷暑で体力が削られました。。💦

-「コンスタンティノープルの陥落 」(塩野 七生)をお勧めします。。

-上田晃司先生と河野鉄平先生の「寫眞兄弟」イスタンブール編(YouTube)は楽しく拝見させて頂きました😀

コメントする