PHOTO HUB by nikkor club

メンバーズ・フォト

Finder
2025/04/18 22:45

街の写真屋さん

2008年にベトナム・ホーチミン市のチョロン(中華街)で撮影したお店の通りです。古い建築様式の家にカラフルなプラスチック製品を並べている、Kodakのフィルムを売っている。そんな所が目に留まり撮ったショットです。2008年は、私もデジイチデビューした年ですが、未だフィルムが沢山使われていた時代ですね。この店の看板には、NIKON D3と思われる絵が描かれています。^^

 

過去作ですが以下の作品とほぼ同じ視点から撮影した事を気付きました。^^

薬局 | PHOTO HUB by nikkor club

いいね
コメントする
2 件の返信 (新着順)
マロン
2025/04/19 09:08

街の雰囲気が伝わりますね!シンメトリ-の窓とカラフルなボックス。
右側には店を開けてる人・・・その場にいる感じがします。
「コダックは世界一」て広告あったような気がします。
懐かしいです!コダックは高くてあまり使えませんでしたが。


Finder
2025/04/19 09:29

マロンさん。「いいね」とコメントありがとうございます。
Mỹ phátと言う文字が大きく描かれていますが、翻訳すると「アメリカは発展した」となるみたいです。ちなみにMỹは、漢字で美、つまり中国語で美国(アメリカ)ですね。「コダックは世界一」なにか共通するキャッチコピーの様な気がしますね。最近、フィルムカメラを手に入れたのですが、富士フィルムは、在庫が無くてコダック製のフィルムだけでした。昔に比べるとびっくりするほど高価なものになってしまいました。(;^_^A

マロン
2025/04/19 09:55

Mỹ pháÞ良くわかりました。ありがとうございます。
フイルムカメラ良いですな!
私は、3台まだ手元に置いています。蔵入りですが・・・

Hachiro
2025/04/19 04:30

2007年から定年後の第二の職場へ行きましたが、Nikonも初めてフルサイズのD3を出して来ましたね。発売日に手に入れて嬉しかった記憶があります。カメラマンの中にはデジタルに否定的な方も多く、コダックも元気が在りましたので、懐かしい看板ですね。その後カメラ店が次々と閉店しましたから。


Finder
2025/04/19 08:37

Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。そうなのですね~。私は、D80から始めました。とても綺麗な画像で、撮るのが楽しくなるとても嬉しかったカメラでした。^^