トップ > メンバーズ・フォト > 動物・ペット > 🦋最後のお仕事🐣 ぷるお 2025/06/30 07:18 🦋最後のお仕事🐣 Finder 昨日、小石川植物園でジャコウアゲハを見つけました❗️ 低い位置を元気がなくヒラヒラ舞ってます 羽根もボロボロで黙々と産卵を続けてました・・ 撮影場所:小石川植物園 東京文京区にある都心にしては大きい森です 撮影日時:2025年6月29日 撮影機材:Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 ※Lightroomで現像済み ジャコウアゲハ 産卵中のジャコウアゲハ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Finder 2025/06/30 09:41 さすが、ぷるおさん。もうジャコウアゲハを撮影されたのですね。機動力が凄いです。^^ ウマノスズクサに産卵している姿をナイスショットです。ジャコウアゲハの体は赤橙色と言われていますが、この個体は体があまり赤くなくどちらかと言うと黄色に近い色ですね。私もこの色の個体を撮影した事もあります。アゲハの多くは、柑橘系の若葉を食草にしていますが、このアゲハはウマノスズクサで産卵場所も地面に近い所が多いというもの特徴です。生態を知れば、見つける事も容易になって来ますね。^^ アゲハはナガサキアゲハ以外は尾が長く傷みやすいのに加え交尾する時に翅を痛める事が多く、綺麗なジャコウアゲハの個体は少ないと思います。本作も個体もその例だと思います。 同じ蝶を撮影して頂き、とても嬉しいです。ありがとうございました。^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷるお 2025/06/30 12:23 Finder Finderさんのような美しくはありませんが何とか撮影ができたといった感じです😅 地面近くをヒラヒラしながら産卵していたのは生態だったのですね❗️青空と合わせたいと思いながらなかなか高くに上がらないと思ってやきもきしてました(笑) 私の場合、過去に見たからという偶然に近い感じで撮影してましたが生態を知れば成功確率が上がる❗️勉強になりました☺️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さすが、ぷるおさん。もうジャコウアゲハを撮影されたのですね。機動力が凄いです。^^
ウマノスズクサに産卵している姿をナイスショットです。ジャコウアゲハの体は赤橙色と言われていますが、この個体は体があまり赤くなくどちらかと言うと黄色に近い色ですね。私もこの色の個体を撮影した事もあります。アゲハの多くは、柑橘系の若葉を食草にしていますが、このアゲハはウマノスズクサで産卵場所も地面に近い所が多いというもの特徴です。生態を知れば、見つける事も容易になって来ますね。^^
アゲハはナガサキアゲハ以外は尾が長く傷みやすいのに加え交尾する時に翅を痛める事が多く、綺麗なジャコウアゲハの個体は少ないと思います。本作も個体もその例だと思います。
同じ蝶を撮影して頂き、とても嬉しいです。ありがとうございました。^^