メンバーズ・フォト

ゆきだるま
2025/07/27 05:57

なつぞら。

暑い夏です。

 

福井へ行った時のひとコマです。

 

沿線では田んぼの青穂が風になびいて

 

とてもキレイだったです。

 

世の中美しいモノにあふれてるなぁ。

 

そう感じました。

 

特急列車に乗るよりか鈍行のほうが

 

美しく感じました。

 

みんな田舎は田舎は・・・って

 

言われますが都会から戻ってくると

 

懐かしい風景がまだ残っている

 

安心感は半端なくうれしいのです。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
Finder
2025/09/05 22:58

ゆきだるまさん。8月度のpickup!選出、おめでとうございます。^^ 夏空が一杯の素敵な切り取りですね。
そして二期のサポーター役、お疲れ様でした。私も色々な経験が出来ました。しばらくお休みされるとの事ですが、お早い復活をお待ちしております。これからもどうぞよろしくお願い致します。^^


ゆきだるま
2025/09/05 23:54

コメントありがとうございます。Finder様の
バックナンバーの奥深さに感嘆するばかりです。
いろいろなお写真を拝見でき楽しみにしております。

こちらこそお世話になりました。

実家じまいで忙しく、ここから離れてしまいますが
よいリフレッシュ期間だと考えております。

また復帰しますね。

浦島太郎にならないようにちょくちょくお邪魔しようと
思っております。

お元気でお過ごしくださいね。

気に掛けてくださりありがとうございました。

ゆきだるま





Finder
2025/09/06 07:51

写歴が長いと在庫も沢山あるだけで、色々なものを撮影しています。専門分野がなんだか分からず。ひたすら撮ってきた感じです。ゆきだるまさんの状況を見る目、切り取るセンス、私にはないものを沢山拝見しました。ありがとうございます。又引き続き交流させて頂ければ嬉しいです。^^

ゆきだるまさん
8月メンバーズpickup!作品に選ばさせていただきました!!
おめでとうございますっ!!✨🎉
青空の青、山々の緑、もくもくな雲の白。『なつぞら。』というタイトルがピッタリなお写真なのですが、ただ風景をそのまま写しているだけではなくミラー越しに写すことによって、違う角度から見える『なつぞら。』の景色もこの1枚におさまっていて、面白い構図だなぁと思いました✨夏の日差しの強さも感じられ、駅の看板?もさりげなく入れられている所から、これから電車でどこかへ向かうのか?それともこの駅で降りたって更にどこかへ向かうのか、大人の私でも夏休みのワクワク感のようなものを感じて、今年もとても暑い夏でしたが(まだ暑いですが笑)、私もどこかお出かけしたいな、と思わせてくれる作品だと思います✨素敵な作品をありがとうございました💕


ゆきだるま
2025/09/05 13:48

最後の最後に…

講評会では火だるまになり
実家の片付けは永遠終わらず…

本日夜のオンライン会議で
最後とは。

なんだか人生って複雑で
タイミングが合わないもんですよね。

この画はナガさんがご担当されている
TOP EYEで有名な
福井県立丹生高等学校の写真展の
取材に行く途中の乗り換え駅です。

アオハルのパワーは恐るべしでした。

実はワタシ福井県福井市で5年
出向しておりました。

だからあの時見た車窓と変わってない
のがめちゃくちゃ嬉しかったのです。

まぁ、空は繋がっているので
またみなさんとお会いできると
思います。

嬉しい☺️

その一言に尽きます。

ありがとうございました😊





Ryo Dobon
2025/09/05 13:05

ゆきだるまさん、puckup選出、おめでとうございます❣️🎉





ゆきだるま
2025/09/05 13:36

ありがとうございます😊
なんだか最後の最後に…
タイミングって
合わないものですね。
コンセントの方は大丈夫でしたか?
密かに心配してました。
家電との相性もあると
思うのですが、配電盤の点検も…

かんさいでんきほーあんきょーかい♪

リズムが頭の中で流れたら
ぜひお考えを。
みてもらうのも選択肢のひとつです。

Ryo Dobon
2025/09/05 14:29

とりあえず、電気屋さんには確認して、コンセントの方ではなくて、レンヂ台の受け口(そこから壁のコンセントに繋がってるんですが)の方の問題のようです。

まあでも、かんさい〜・・・<中略>には、念のため確認しといたほうがいいかなぁ〜。

ご心配いただき、感謝申し上げます。

Hachiro
2025/07/27 06:37

私の撮影テリトリーを通過中の電車のようですね。福井まで足を延ばして撮影に行ったこともあります。大野の天空の霧や紅葉等を撮影に行きました。良いところですね。ソースを掛けたカツ丼がブームになっていたりして数軒回りました。紅葉も全く色が違う位鮮やかですね。懐かしさを惜しむ気持ちは分かりますよ。


ゆきだるま
2025/07/27 17:21

師匠!
足広げ過ぎです。
にしても・・・
フットワーク軽いでんな!
恐れ入ります。

オムライス島
2025/07/27 06:19

いいですねえ、この感じ。
空が広いですよね。田舎って。
ぼくもよめさんの実家が武生なので、よく福井方面いきますよ。
なんか時間の流れ方がちがいますね(^^)
山奥の村ですけど。
国境の長いトンネルを抜けると雪国であった・・の世界です。
最近、あんまり雪が降らないみたいだけど。


ゆきだるま
2025/07/27 17:24

あれま!武生でっか!
青空と白い雲が
こんなに広いのは
ホントにうらやましいです!
この季節はミンミンゼミと山か
真っ青な海と夕焼けですよね。