PHOTO HUB by nikkor club

メンバーズ・フォト

Finder
2025/04/03 08:31

大岡越前の桜

最近の関東は、天気の悪い日が続いてカメラを持ってお花見にいけません。昨日、一時的に晴れ間が見えた時に買い物ついでに足を延ばし浄見寺(じょうけんじ)に行って桜を撮ってきました。このお寺は、神奈川県茅ヶ崎市堤にある浄土宗の寺院。江戸時代の奉行・大岡忠相(大岡越前)をはじめとする大岡家の菩提寺です。キャッチーなタイトルにするために大可越前の名前をタイトルに入れました。(;^_^A

 

浄見寺の説明は、以下にリンクしています。

浄見寺 (茅ヶ崎市) - Wikipedia

浄見寺について|茅ヶ崎市

 

すこし寄って撮影 ^^

カメラ:D750 / レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

いいね
コメントする
1 件の返信 (新着順)
ぽぽー
2025/04/03 11:24

桜の写真シェアしてくださってありがとうございます。
見事な桜を由緒あるお寺の門と一緒に写すことによってなんとも言えない渋さが増しますね。
すごく素敵です。


Finder
2025/04/03 19:29

ぽぽーさん。「いいね」とコメントありがとうございます。桜もクローズアップで撮ったり風景の一部としたり色々な表現があると思います。その場所を活かす撮影も好きです。まだ楽しめそうですから色々と挑戦してみたいですね。^^