なんでも相談室

2025/08/21 21:40

解決済み ストーリー性とは?

写真にストーリー性を加えるというのが、
未だにピンと来るのがあまり感じなく。言語化できないんですが、みなさんはストーリー性についてどのように考えていますか?

かなり抽象的なんですが、ヒントがあればと思い、ここに質問してみました。

ベストアンサー

しえん
2025/08/21 21:56

最近 ChatGPTにはまっています。
先日は「写真撮影スポット」を聞いてみました。
「太海の夫婦岩がいい」と聞いて調べてみましたら、ネットのデマを鵜呑みにするAIでした。

でも、だいたい正しいことを教えてくれます。
だまされてもいいつもりでChatGPTに聞いてみました。
---------------------------------------------
「写真のストーリー性」というのは、その写真を見たときに観る人が物語や情景、感情を想像できる力のことです。簡単に言うと、ただ「きれいな風景」や「きれいな被写体」だけでなく、何かを感じさせる、何かを語っている写真です。

具体的には:

時間の流れや瞬間を感じさせる
例:夕暮れに帰宅する人々の影が長く伸びる写真 → 「一日の終わり」という物語を想像させる。

人物や行動がドラマを作る
子どもが雨の中で跳ねている → 「無邪気さ」「楽しさ」「一瞬の幸せ」を伝える。

環境や背景で物語を補強する
廃墟に咲く花 → 「過去の記憶」と「今の生命力」の対比が伝わる。

構図・光・色で感情を表す
暗い空と一点の光 → 「孤独」や「希望」を表現する。

言い換えると、見る人に「この写真は何を伝えたいのか?」「この場面の前後はどうなっているのか?」と想像させる力があるかどうかがストーリー性です。
---------------------------------------------
との回答でした。
私はだいたいというか、まったくその通りと思ってしまいました。
みなさん、どうでしょうか。


藤mon
2025/08/21 22:18

ChatGPTめっちゃすごいですね!!
何を想像させ伝えるかが、ストーリー性ってことですね!!!
ありがとうございます!!

山根修一
2025/08/21 23:25

初めまして。
横からすみません。
この間、ChatGPTにあるコンテスについて質問したら
全国的にもレベルが高く難しいコンテストですと言ったので
応募数の割に入賞、入選者の割合が、かなり高いですが本当にレベルが高いんですか?
と回答にコメントしたら、「間違っていました変更します。」と言ってきました。
ChatGPT大丈夫なんですか?と思った事がありました^^:

Moby Takahashi
2025/08/21 23:44

ベストアンサーが選ばれると、他の人が回答出来ないようです。ほんとかなぁ?
私は、ストーリー性のある写真しか撮りたくない方で、ChatGPTの回答の通りに考えて撮ってます。なので、綺麗な花だけ撮って作品とは呼びたくありません。何かストーリーや感情や空気感を表現したいです。

藤mon
2025/08/21 23:48

ベストアンサーが選ばれると、他の人が回答出来ないですか?!
なにかストーリー性を感じれる写真はいいですよね!

Lucca
2025/08/22 07:49

「Story 」という雑誌があるように
『ストーリー性』って物語・カタログ
チャットGPTの答えはなるほどだけど、写真の世界においては『ツッコミ』が必要で綺麗なだけ、美しいだけでは終わってしまう。感動する本・感動する映画に出会った後、心が動く、居た堪れなくなる。キリスト教用語では『コンパッション』そんなものがないと、自分の思い込みで、他者には伝わらない。「ストーリー性」のあるカタログは作りやすいけれども、他者に伝わるかが問題というか難しいと考え悩んでおります。

M.シゲル
2025/08/22 07:51

写真をみた時になんとなく想像させることができる写真を指すと思っています。例えば、組み写真で、起承転結を見るように

JUMBO
2025/08/22 17:51

ストーリーとは、撮影者が提議して鑑賞者がその感性、想像の中で描いても良いと思います。

しえん
2025/08/22 18:57

つまり、「撮影者が提議する」=写真で物語の入り口を作ること
「鑑賞者が描く」=そこから先は見る人に委ねること、という意味ですね。

撮影者の意図とはまったく違うストーリーが誕生するのは仕方ないか。
むしろ「たくさんの物語が生まれる写真」ほど、ストーリー性が高いことになる。

~花嫁になる厩務員は、愛馬と最後の別れを惜しむ~

だとしたら、撮影者の意図は寂しいものになりますが、それをも楽しむ・・。
言うは易く、行うは難し・・ですね。

しえん
2025/08/22 19:03

撮影者の意図を明確にせずに余白を残し、鑑賞者に想像の余地を残すということかな。
バランスも難しいですよね。

頭では分かったつもりでも、なかなかいい写真は撮れないものですね~。