なんでも相談室

2025/11/05 00:43

解決済み Nikonの規約で写真公開範囲の許容度

昔から言われていることですが、SNSに公開した写真はサロン・ドにも他のコンテストにも入賞しない。これは事実でしょうか?HUBでも公開した写真はサロン・ドとかに応募出来ないと言われてますし、その辺出来る範囲で教えて頂きたいですし、他の皆さまもどうお考えでしょうか?
例としてあげるのは大阪帝国ホテルでは毎年「天神祭り」の写真を募集します。規約は未発表のものですが、私はサロン・ドに応募したけれど、入賞してないものは未発表ではと尋ねたことがあります。今年はHUBで公開したので応募しませんでした。
コンテストに入賞しなくても同じ作品を応募し続ける方もいると聞きます。線引きはどこまでなのでしょうか?
皆さまは事務局の方々はどう考えるのでしょうか?
御指南のほど宜しくお願い致します。

ベストアンサー

しえん
2025/11/05 07:02

このような「SNSに公開している写真は、フォトコンテストに応募できない/入賞できない」という話について、少なくとも「常に/どのコンテストでも」という意味では事実ではないようです。

コンテストごと応募規約は違いますから、確認することが大切のようです。

Nikon Film & Photo Contest(ニコンフォトコン)の場合
このコンテストの応募規則を確認すると:
「個人ブログやSNSアカウントで投稿された作品でも応募可能です」 と明記されています。
ただし「商業目的(印刷・Web広告・ストックフォト等)で既に公開された作品」や「過去他のコンテストで入賞した作品/現在他のコンテストに応募中の作品」は対象外という規定があります。
→ つまり、SNSで“趣味として自分で撮って投稿している”くらいならOK、ということです。

Nikonの会報フォトコンの応募規約には、応募できない作品として
「2 第三者により特定の目的で利用、公開された作品(Webサイト、SNS、写真集、雑誌への掲載等)※個人のSNS又はPHOTO HUB by nikkor club で公開された作品はご応募いただくことができます。」
と明確に書いてあります。

帝国ホテル大阪「天神祭写真コンテスト」については
応募資格:特に「SNSに投稿済みかどうか」を明記した項目は見当たりません。
応募作品:未発表作品に限る。
問題はSNSで自ら趣味的に投稿しただけであれば「発表済み」とみなすかどうかは、組織(この場合は帝国ホテル大阪)側の解釈次第となる可能性があります。
主催者へ問い合わせるのが無難のように思います。

(私の理解が間違っている場合もあります。正しいかどうかは他の方々の書き込みも見てご判断ください。)


Lucca
2025/11/05 10:20

ありがとうございます。
支部にいた頃に支部長に呪縛のように、個人的な発表でもSNSなどに投稿すればサロン・ドには入賞出来ない。支部の例会で共有することは大丈夫だと言われてました。Canonを見ても未発表が限定だったような気がします。
自分のSNSの発表なんて、商業目的ではなく自己満足です。それでもダメとアドバイスする人達の中で植え付けられたものなので、他の方々のコメントも出来たら頂きたいです。常識として入賞作品の再投稿なんて論外ですし、HUBでも具体的にメンバーズフォトならサロン・ドに再投稿出来るか具体的に知りたいですし、帝国ホテルに関しては直接電話をして聴きました。もちろんSNSを含めて未発表です。サロン・ドに入賞しなかった話は偶然ですが、問い合わせた翌年にNikonプラザ大阪に応募用紙がありました。
HUBもSNSなので応募してません。
解釈は難しいものです。NIKKOR Clubの方達は私も含めて、コンテストに入賞しなかった写真をお待ちだと思いますが、再利用ではないですが、新しいものにしたいと思っている人達は少なくないと思うし、まあ全ては実力の世界ですが、「しおん」さまに求めるものは具体的なアドバイスです。
サロン・ドで入賞出来る資格がHUBでも発表した写真は全てにおいて資格がない。ような答えです。宜しくお願い致します。

しえん
2025/11/05 10:49

Luccaさまの問いに具体的にお答えします。
Lucca問:「HUBでも具体的にメンバーズフォトならサロン・ドに再投稿出来るか具体的に知りたいですし、」

メンバーズフォトに投稿した作品は、Nikonの会報フォトコンのサロン・ド・フォトなどには投稿できるのです。

先の返答でも書きましたが
Nikonの会報フォトコンの応募規約には、応募できない作品として
「2 第三者により特定の目的で利用、公開された作品(Webサイト、SNS、写真集、雑誌への掲載等)」とありますが、注釈として

※個人のSNS又はPHOTO HUB by nikkor club で公開された作品はご応募いただくことができます。」
と明確に書いてあります。

(メンバーズフォトに投稿した作品を、他のフォトコンに応募できるかは、コンテストごと応募規約は違いますから、確認することが大切のようです。)

Lucca
2025/11/05 11:14

ありがとうございます。
ホッとしました。

しえんさまにベストアンサーを付ける前に、出来れば他の方々のコメントを待ってみたいです。まだ一日も経っていませんから、よろしくお願い致します。

しえん
2025/11/05 11:57

「メンバーズフォトに投稿した作品は、Nikonの会報フォトコンのサロン・ド・フォトなどには投稿できる」というのは、このPhoto Hub立ち上げ当初はダメでした。
その後Photo Hubスタッフも頑張ってくれて、2024年に応募可能となりました。

詳細は事務局だより→「お知らせ」→会報フォトコンテストの応募方法(2023.9.3掲載)にあります。

Lucca
2025/11/05 12:44

しえんさま

ありがとうございます‼️
私はプリンターを持っていますが
持ってない人にとっても朗報です。
何故かと申しますと、カメラの中で調整して、そのままSNSで発表する人達がHUBに発表して手応えを感じたら、プリント応募のサロン・ドに何処かでプリントして応募するのは高いハードルでなくなります。これからも宜しくお願い致します。
しえんさまをベストアンサーにするのは誰も異論ないのでベストアンサーです。

追伸…知人の写真愛好家はPCを使用せずにカメラの中で調整して発表してますが、プリントはその方の問題にさせてください。