このような「SNSに公開している写真は、フォトコンテストに応募できない/入賞できない」という話について、少なくとも「常に/どのコンテストでも」という意味では事実ではないようです。
コンテストごと応募規約は違いますから、確認することが大切のようです。
Nikon Film & Photo Contest(ニコンフォトコン)の場合
このコンテストの応募規則を確認すると:
「個人ブログやSNSアカウントで投稿された作品でも応募可能です」 と明記されています。
ただし「商業目的(印刷・Web広告・ストックフォト等)で既に公開された作品」や「過去他のコンテストで入賞した作品/現在他のコンテストに応募中の作品」は対象外という規定があります。
→ つまり、SNSで“趣味として自分で撮って投稿している”くらいならOK、ということです。
Nikonの会報フォトコンの応募規約には、応募できない作品として
「2 第三者により特定の目的で利用、公開された作品(Webサイト、SNS、写真集、雑誌への掲載等)※個人のSNS又はPHOTO HUB by nikkor club で公開された作品はご応募いただくことができます。」
と明確に書いてあります。
帝国ホテル大阪「天神祭写真コンテスト」については
応募資格:特に「SNSに投稿済みかどうか」を明記した項目は見当たりません。
応募作品:未発表作品に限る。
問題はSNSで自ら趣味的に投稿しただけであれば「発表済み」とみなすかどうかは、組織(この場合は帝国ホテル大阪)側の解釈次第となる可能性があります。
主催者へ問い合わせるのが無難のように思います。
(私の理解が間違っている場合もあります。正しいかどうかは他の方々の書き込みも見てご判断ください。)