祝
祝令和6年9月15日(日)兵庫県姫路市手柄に鎮座する生矢神社において、当社の氏子のひとつである亀山屋台の完成式が斎行されました。 兵庫県はこの日、日中雨の予報だったのですが、早朝に少し降っただけでした。 姫路市が地元の、松本剛明 総務大臣もお祝いに駆けつけられました。 腹の底にズシン!と響く
完成式へ!
完成式へ!去る9月8日の日曜日、兵庫県姫路市の亀山町において、完成屋台の肩合わせが行われました。「肩合わせ」とは、屋台を担ぐ人々が掛け声などを合わせる練習です。 亀山屋台は令和3年に新調され、2年間屋根に漆を塗らずに白木の状態で練り出されましたが、ようやく今年、屋根等に漆が塗られ、錺(かざり)金具もすべて取り
祭仲間
祭仲間知人が神輿を担ぐので写真を撮らせてもらいました。神輿が出発する前の少しだけの休憩です。 肖像権許可済み。