ミュートした投稿です。
小林先生の写真ノート <Vol.20>
小林先生の写真ノート <Vol.20> 新たなるベツモノ前回、単行本の準備を現在していること、そこでフィルムで撮影した写真を使うことなどについて触れたが、その続きを書いてみたい。以前ほどではないが、いまでもフィルムカメラとフィルムで撮影をしている。その数は全盛期に比べるとかなり限られたものだが…。実は現像したネガをデジタル化して印刷物やW
ひたすらコントラスト強めのモノクロか、カラーだとブリーチ系だとかが多かったんですけど。 こういう色合いもいいですなあ。 クリエイティブレシピのおかげです(^^)
ねこそばさん、はじめまして。 この視線と毛並みに、モノクロがとても合っていると思いました。
ピンク尽くし
ピンク尽くし ピクコン:ピンクでピンク色の薔薇を撮ってみました。Creative Picture Controlのセピア/ブルー/レッド/ピンクは、モノクロと同様の扱いになっていて、フィルター効果(モノクロ用のカラーフィルター効果)が使えることや、色の濃淡、さらには適用度の組み合わせで一見単純そうな着色のコントロ
スカイビルとBMX
スカイビルとBMX 以下はモノクロバージョン■撮影日:2025年8月30日(土)■カメラ:Nikon Z8■レンズ:NIKKOR Z20mm f/1.8S■1枚目はDXクロップ■Lightroomで現像
パラレルワールド(テクニック)
パラレルワールド(テクニック) 技を完成させるための努力。
パラレルワールド
パラレルワールド 背中合わせの出会い。
昼下がり
昼下がり 久しぶりにコントラスト強めのモノクローム。これ、やりだすと中毒みたいになるんですよ。ハイコントラストのモノクロって。そんなことないですか?Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)
パラレルワールド ソラリゼーションの表現で普段の街中を並行世界的な表現で発信していきたいです。
グラス
グラス ランチに入ったお店で綺麗にグラスが並んでいて光の当たり方が好みだったので撮った一枚モノクロに仕上げて質感を意識しました。 Zfz40/2.0f9.01/30ISO400