ミュートした投稿です。
秋の空に彼岸花
秋の空に彼岸花 お墓参りの帰りに、田園地帯をぶらぶら歩くと至るところに彼岸花が植えられていました。 Z5 + Z 40mm f/2 (SE)、ピクコン:(カスタム化)ソンバーで撮影、RAWデータからNX Studioで調整。
アスパラガスの赤い実、私も初めて知りました。PHOTO HUBってこういう勉強の機会にもなるんですね。 実ひとつひとつの赤が違っていて自然の不思議を実感できます。
いいねを有難うございます。私も緑の中に初めて赤い実を見つけ、見間違いであればいけないので、近くにいた方に聞くと、間違いなくアスパラガスの実だとお聞きして、撮影しました。何でもよく観察していますがアスパラに実がなるなんて初めて見ました。
落ち着いた緑色に赤色の実とのさりげないバランス、素敵です。
畑の隅で
畑の隅で 小さな畑のネギの横の片隅で、まるで一隅を照らすように彼岸花が咲いていました。
アスパラガス
アスパラガス アスパラガスに赤い実が付くのを初めて知りました。栽培している農家の方にお断りすると「幾らでも撮って」とニコニコ顔でしたね。
雨の日の彼岸花
雨の日の彼岸花 Nikon Z9 NIKKOR 60mm f/2.8G1/2000秒 f/9 ISO640 雨上がりの彼岸花の水滴が印象的でした。
雨上がりの彼岸花
雨上がりの彼岸花 Nikon Z9 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5~5.6VR S( 400mm FX)1/640秒 f/5.6 ISO64 雨上がりの彼岸花の水滴が印象的でした。
雨上がりの彼岸花 Nikon Z9 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5~5.6VR S1/640秒 f/5 ISO64 雨上がりの彼岸花の水滴が印象的でした。
夜の彼岸花、怪しい雰囲気も綺麗ですね~。^^