ミュートした投稿です。
運転席
運転席 キハ48の運転席 2020年に運行を終えたリゾートみのり(陸羽東線仙台-新庄)走行中に後部車両でガラス越しに撮影。
-UB-さん 2月メンバーズpickup!作品に選ばさせていただきました!! おめでとうございますっ!!✨🎉 対角線と放射線構図?になるのかなぁ?? とても目を引くお写真で、思わずカッコいい!!😍と言ってしまいました😁街中でこの構図の位置を探されて、ドンピシャの位置で撮られた飛行機✈️、-UB-さん
コメントありがとうございます。日本でも似たようなことが行われているのですね。不勉強で知りませんでした。 女性の逞しさを感じていただけたのなら、私としても本望です。
日本では嵐山でこのような商売が行われていますね。保津川の川下りの閉めに食べ物とお酒などを販売する子舟が寄ってきますが、ルーツは大陸かも知れませんね。知恵を使い隙間を狙って巧みに商売をする人間の逞しさですか。やや日本はボケてきていますね。作品は逞しい女性の後ろ姿を捉え抜群ですから。
背中に人生があらわれてますね。ありがとうございます。
小さな背中ですが、たくましさ、生きていく力を感じます。
観光地での日常
観光地での日常 停泊している観光客用のボートを横目に手漕ぎで進む女性。タイの首都バンコクからさほど離れていないダムヌンサドゥアック水上マーケットでのひとコマ。 ツアーで訪れる観光客が多く、運河には無数のボートが浮かんでいる。そのボートの客に商品を売ったり、食事を提供したりするボートが寄ってくる。その光景が
ありがとうございます。 二階建て新幹線同士の連結部は、見ていても迫力がありました。
おもしろい画題で一瞬?となりますが、そうですね。広角レンズのひずみを車体部分に持っていく技法ですから、カメラの位置を調整されながらの撮影だと想像しますが。上手く行きましたね。
今回、再現像しましたが歪みはそのままです。 Z 14-30mmが軽量なので腰を抜かしました。