ミュートした投稿です。
ありがとうございます! ここは河川敷の緑地帯になると思いますが、広葉樹の林の下に群生しており、思いのほか綺麗な色が出ないんです。曇りの夕方に雲の切れ間から薄日が差してなんとかそれらしい雰囲気をとらえられたかと^^
いつも、いつも、ありがとうございます。彼岸花だけですと、なかなか沢山の構図が浮かばないですね。
Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。そうなのですよね。私もそろそろ最後にしようかと考えています。あと少し撮影地紹介の様な投稿をしますが、又、来年もよろしくお願いします。Hachiroさんの沢山の彼岸花の作品、堪能させていただきました。ありがとうございました。^^
Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。星空撮影様に手に入れた24mm f/1.4ですが、少し癖があって使いこなせておらず、今回は、彼岸花の撮影で良い仕事をしてくれました。^^
こんなに見事な群生地がご近所にあるのは、とても羨ましいです。日陰の彼岸花に優しい日が刺し込む様子がとても美しい光景ですね。素敵な切り取りです。^^
雨の雫を湛えた蕊の様子がとても美しい姿ですね。ボケも美しい!^^ 彼岸花もほどんど終わってしまいましたが、毎年。「この時期の美しさは、残しておきたい。」と写欲に駆られます。又、来年ですね。^^
素敵な彼岸花の風景ですね。私も近くの小川で本作の様な光景を撮影します。大好きな切り取りです。^^
コスモス
ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ 蕎麦の花で、ゆっくり蜜吸中
夕暮れに
夕暮れに 先日撮影してあった彼岸花のデータをやっと見返し初めて、近所の群生地での夕暮れの一枚ですZ9 + Z70-200焦点距離: 200mm露出絞り値: f/2.8シャッタースピード: &nbs