PHOTO HUB by nikkor club
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
事務局だより
  • お知らせ
  • イベント
  • 会報誌・読みもの
  • 写真展
みんなの広場
  • メンバーズ・フォト
  • メンバーズ・トーク
  • なんでも相談室
ステップアップ
  • サークル:ステップアップ
機材
  • サークル:機材
スナップ
  • サークル:スナップ
組写真
  • サークル:組写真
ポートレート
  • サークル:ポートレート
風景
  • サークル:風景
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 552 件
##星

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

北斗七星なら、私も探せます😄見つけられてうれしいです! 満天の星空、こんなに綺麗に撮られていて素晴らしいですね。

回答 0 0
PHOTO HUB スタッフ 鳥も好きな宮さん
| 2024/04/19

北斗七星なら、私も探せます😄見つけられてうれしいです! 満天の星空、こんなに綺麗に撮られていて素晴らしいですね。

ユーザー画像
回答 0 0
PHOTO HUB スタッフ 鳥も好きな宮さん
| 2024/04/19 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ニッコールクラブ、PHOTO HUBの中にも星景写真を撮られる方を何人かお見かけしますが、拝見する度に目が飛び出るような驚きと感動をいただいています✨🤯✨皆さんの作品はもちろん、星に関する知識にも脱帽です。桜と夏の天の川の夢の競演、とても素敵です😊

回答 0 1
ニッコールクラブ事務局 ナガ
| 2024/04/18

ニッコールクラブ、PHOTO HUBの中にも星景写真を撮られる方を何人かお見かけしますが、拝見する度に目が飛び出るような驚きと感動をいただいています✨🤯✨皆さんの作品はもちろん、星に関する知識にも脱帽です。桜と夏の天の川の夢の競演、とても素敵です😊

ユーザー画像
回答 0 1
ニッコールクラブ事務局 ナガ
| 2024/04/18 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

夏の夜のはじまり

 アイキャッチは自宅ベランダからの撮影で、夏の天の川の濃い部分を切り取りました。左上はバンビの横顔と呼ばれている領域から、中央の目立つピンク色の星雲は干潟星雲(メシエM8)、右下は彼岸花星雲と出目金星雲という散光星雲です。 2024年4月, 神奈川県小田原市Nikon Z6II(

  • 星
  • 天体
  • 天の川
回答 2 18
higashi
| 2024/04/18

夏の夜のはじまり  アイキャッチは自宅ベランダからの撮影で、夏の天の川の濃い部分を切り取りました。左上はバンビの横顔と呼ばれている領域から、中央の目立つピンク色の星雲は干潟星雲(メシエM8)、右下は彼岸花星雲と出目金星雲という散光星雲です。 2024年4月, 神奈川県小田原市Nikon Z6II(

  • 星
  • 天体
  • 天の川
ユーザー画像
回答 2 18
higashi
| 2024/04/18 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

三好先生の撮影日記<Vol.8> 群馬県 四万湖・新潟県 星峠・秋田県 大潟溜池

桜のハイシーズンですが、今回は新緑を楽しめる撮影地の紹介をします。秋の紅葉も好きですが、初夏の新緑の撮影は気分も晴れ晴れしく、心地よさを満喫できます。まずは、群馬県の四万湖です。草津温泉に程近いダム湖です。コバルトブルーの風景が有名ですが、5月のこの時期だけに見られる木が水没する光景は写真家に人気で

回答 0 22
ニッコールクラブ事務局
| 2024/04/10

三好先生の撮影日記<Vol.8> 群馬県 四万湖・新潟県 星峠・秋田県 大潟溜池 桜のハイシーズンですが、今回は新緑を楽しめる撮影地の紹介をします。秋の紅葉も好きですが、初夏の新緑の撮影は気分も晴れ晴れしく、心地よさを満喫できます。まずは、群馬県の四万湖です。草津温泉に程近いダム湖です。コバルトブルーの風景が有名ですが、5月のこの時期だけに見られる木が水没する光景は写真家に人気で

ユーザー画像
回答 0 22
ニッコールクラブ事務局
| 2024/04/10 | 三好先生の撮影日記

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

nagaoka様  月のある日の星空は難しくなります。月に露光を合わせると星空は写りませんし、星に露光を合わせると月の周辺が白く飛んでしまいます。両立するには皆既月食中か合成に頼るしか無いと思います。月のない日にも色々と試してみて下さい。

回答 0 0
ほしぞらほうこうにん
| 2024/04/01

nagaoka様  月のある日の星空は難しくなります。月に露光を合わせると星空は写りませんし、星に露光を合わせると月の周辺が白く飛んでしまいます。両立するには皆既月食中か合成に頼るしか無いと思います。月のない日にも色々と試してみて下さい。

ユーザー画像
回答 0 0
ほしぞらほうこうにん
| 2024/04/01 | 機材

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

秋冬の天体写真

今シーズンの秋から冬にかけて撮影した星野や星雲の写真を3枚掲載します。(Z8のほか、天体撮影向けの改造をしたZ6IIを使用しています) 2023年11月15日・神奈川県山北町Z8, NIKKOR Z 135mm f/1.8Vixen ポラリエU追尾撮影, f1.8, ISO160

  • 星
  • 天体
  • 星雲
回答 3 18
higashi
| 2024/03/15

秋冬の天体写真 今シーズンの秋から冬にかけて撮影した星野や星雲の写真を3枚掲載します。(Z8のほか、天体撮影向けの改造をしたZ6IIを使用しています) 2023年11月15日・神奈川県山北町Z8, NIKKOR Z 135mm f/1.8Vixen ポラリエU追尾撮影, f1.8, ISO160

  • 星
  • 天体
  • 星雲
ユーザー画像
回答 3 18
higashi
| 2024/03/15 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメントありがとうございます。画像から織姫星、白鳥座、牽牛星を見つけて頂いて有り難うございます。できる限り肉眼で見えた風景に近づくように撮影しています。だたし、星の数は肉眼で見えない星まで多く写ってしまいます。 この日は、防寒対策をほどほどにしていたので2時間ほどで退散しました。たぶん、カメラレン

回答 0 1
ほしぞらほうこうにん
| 2024/02/20

コメントありがとうございます。画像から織姫星、白鳥座、牽牛星を見つけて頂いて有り難うございます。できる限り肉眼で見えた風景に近づくように撮影しています。だたし、星の数は肉眼で見えない星まで多く写ってしまいます。 この日は、防寒対策をほどほどにしていたので2時間ほどで退散しました。たぶん、カメラレン

ユーザー画像
回答 0 1
ほしぞらほうこうにん
| 2024/02/20 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ほしぞらほうこうにんさん、いつも美しい星空をありがとうございます。 満天の星々、宇宙のグラデーション、木々のシルエット…とても綺麗です。 すごく寒そう💦クマにも注意しながらの撮影、大変そうです💦 貴重な作品を見せて頂けて本当にうれしいです😊 解説のおかげさまで、織姫星、白鳥座、牽牛星を見つけられまし

回答 0 0
PHOTO HUB スタッフ 鳥も好きな宮さん
| 2024/02/20

ほしぞらほうこうにんさん、いつも美しい星空をありがとうございます。 満天の星々、宇宙のグラデーション、木々のシルエット…とても綺麗です。 すごく寒そう💦クマにも注意しながらの撮影、大変そうです💦 貴重な作品を見せて頂けて本当にうれしいです😊 解説のおかげさまで、織姫星、白鳥座、牽牛星を見つけられまし

ユーザー画像
回答 0 0
PHOTO HUB スタッフ 鳥も好きな宮さん
| 2024/02/20 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

nicolasさん 返信ありがとうございます。 やはり絶妙なタイミングを捉えられているのですね! Z 8のファームアップも実感いただきありがとうございます!

回答 0 2
PHOTO HUB スタッフ ハト
| 2024/02/15

nicolasさん 返信ありがとうございます。 やはり絶妙なタイミングを捉えられているのですね! Z 8のファームアップも実感いただきありがとうございます!

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
PHOTO HUB スタッフ ハト
| 2024/02/15 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

はい、AM5:15頃でした。日の出はその1時間超後ですが、空が次第に明るくなって天の川が霞んでしまいます。Z8がVer.2.00にファームアップしたことで、インターバル撮影の露出が適正になったと実感しています。当日は快晴で新月だったので、絶好の撮影条件でした。ありがとうございました😸

回答 0 2
nicolas
| 2024/02/14

はい、AM5:15頃でした。日の出はその1時間超後ですが、空が次第に明るくなって天の川が霞んでしまいます。Z8がVer.2.00にファームアップしたことで、インターバル撮影の露出が適正になったと実感しています。当日は快晴で新月だったので、絶好の撮影条件でした。ありがとうございました😸

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
nicolas
| 2024/02/14 | 星景
  • 511-520件 / 全552件
    • ‹
    • …
    • 48
    • 49
    • 50
    • 51
    • 52
    • 53
    • 54
    • 55
    • 56
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • お知らせ
    • イベント
    • 会報誌・読みもの
    • 写真展
    • メンバーズ・フォト
    • メンバーズ・トーク
    • なんでも相談室
    • サークル:ステップアップ
    • サークル:機材
    • サークル:スナップ
    • サークル:組写真
    • サークル:ポートレート
    • サークル:風景
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2023 Nikon Imaging Japan Inc. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル