ミュートした投稿です。
新世界あたりでしょうか。通天閣とブルーインパルス、こんなに似合うとは思いませんでした!(^^)
大阪にブルーインパルスがやってきた!
大阪にブルーインパルスがやってきた! 地元大阪で35年ぶりに飛んだブルーインパルス!どこで撮ろうか悩みましたが大阪らしさを表現できる場所でと思い通天閣と絡めました。
私もあの当時に、お土産代わりに買いまくりました(笑)。 今でも多くの観光客が訪れ駅前のお土産屋さんで発売日付の入った硬券と、貼るための御札サイズの軟券を売っています。
鉄道が主ではなく従にした情景写真を撮ろうと足掻いておりますが、なかなか難しいです。とかち帯広空港近くにあるので団体ツアーでは訪れる機会の多い場所ですが、個人で自由の効く夕暮れ時を狙ってみました。
TOSHIさん いつもながら鉄道そのものだけでない”鉄道界隈”の作品。ノスタルジーを感じます。素敵です。
懐かしいです。私も切符を買いに行った覚えがあります。 今でも、切符売っているのですね。よく見ると「永久有効」ってある。私の持っている(た)ものは発売当日のみ有効だったはず。幸せが永遠に続くように、っていうシャレっ気が良いですね。
このローカル鉄道も撮影すると面白そうですね。広大な田が広がる湖東地区で是非挑戦したいと思います。
暑さにも負けず
暑さにも負けず 滋賀県近江鉄道 新八日市駅で撮影しました。入道雲がもくもく夏空に映えて、電車が可愛く頑張ってる様子。
幸せは列車に乗って(3枚組写真)
幸せは列車に乗って(3枚組写真) 北海道のとかち帯広空港近くにある、旧国鉄広尾線幸福駅です。昭和40年代にブームとなり、愛国~幸福行きの切符が人気でした。
500系新幹線を撮りたい
500系新幹線を撮りたい 「500系」出来れば「ハローキティ」を!新幹線全景が入った!