ミュートした投稿です。
こんばんは。 梅雨時の列車の情景が流れてきて、とても良いですね。 最後のお孫さんを入れた写真が組み写真をまとめていて とても素敵です。
梅雨の頃(5枚組写真)
梅雨の頃(5枚組写真) 千葉県の小湊鐵道と現在運休中のいすみ鉄道の、梅雨時の情景です。撮影年はバラバラで、ラストカットは孫達を動員しました(笑)。
シュン様 写真は昨年のものです。 今年?、勿論行きますよ、駅前のホテルも確保済です! あと、浜松、岐阜、築城に参戦予定です。10月は忙しいですね・・・ 航空祭ショットの投稿、期待しています。
これは去年ですか?私も行きました。今年も行く予定です。
これは、去年、浜松で撮ったF15です。今年はまた、小松で見てきます。F 35の機動飛行が楽しみです。😁
強力なエンジンが更にブーストを上げる瞬間で火炎が出て凄い迫力です。
陽炎
陽炎 陽炎・・・超望遠で避けられない厄介者だが、見方を変えれば、それはそれで美しい!昨年実施された、空自小松基地航空祭での一コマ
アフターバーナー
アフターバーナー Z9+NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
Finderさんありがとうございます。当時10.20成田現地闘争に巻き込まれ成田空港に閉じ込められました。現地白タクでなんとか脱出したのですが、そんな苦い思いをこの一枚は吹き飛ばしてくれます。正直なところアンカレッジが懐かしい・・・かな? ジャンボ機復活は大賛成です!
私も昔の若い頃、イギリス出張の帰り便はアンカレッジ経由でした。空港で勝った土産が残っています。ジャンボ機は美しい姿ですよね~。復活してほしいものです。^^