ミュートした投稿です。
コメント有難うございます。 動きが早いのでなかなか見分けがつきませんでした。
一枚目はミヤマカラスアゲハ♂、二枚目は同じく♀ですね。美しい姿です。ナイスショットです。^^
羽黒山
羽黒山 D850 200-500 1/2000羽の色何色と言えば良いのでしょうか。
コメント、ありがとうございます! マイクロ(マクロ)撮影の面白味は、小さい被写体をさらにクローズアップ🌼🔍して、一見なんだかよく分からない様に撮影した上で、その写真を観てくれた人に色々と想像👀して楽しんでもらうことかなぁ、、、😍と、わたし個人の感想ですが、、、😊 色合いも、露出オーバーにならない
倒れてもなお
倒れてもなお こういうの、まず撮らないのではないかと思います。 ですが、常にいろんなものに目を向けています。そして、どう撮るかを考えています。 Z 9Z 70-200mm f/2.8 VR SF2.8 1/2500 ISO80NX Studio:ピクチャーコントロール(ビビッド)
若さ溢れる曼殊沙華
若さ溢れる曼殊沙華 何時もの散策路にて元気あふれる曼殊沙華の花に精気を感ずる。
曼殊沙華
曼殊沙華 どこの花で蜜を頂くかな~~~ 思案中のアゲハ蝶 !!!!
綺麗ですね〜 純白の中に淡い黄色、気品と言う言葉が似合いますね! 花、全体の姿も見たくなる!想像力を湧かせる写真も最高ですね!!(((o(*゚▽゚*)o)))
純白のダリア様✨
純白のダリア様✨ 色とりどりの花々の中で、純白のドレスをあしらったかの様な趣で、一際輝いていました✨秋も真っ盛りに近づいているこの時期の北海道で、「華麗」で「優美」、「気品」に満ちた女王たるダリア様には、一番ふさわしい "純白" をマイクロ(マクロ)撮影で表現してみました❗️ コントラストが強くならない "
花と蝶