ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます 私のマイフィールドでは今の季節はオオヨシキリ ぐらいしか見れないのでトンボが居てて チョウトンボが見れたので撮影練習しました 今の季節は野鳥は山の方に居てるんでしょうね 山にも行ってみたい気分ですけど暑いのと 山はクマが出そうなのでなかなか行けてないです
ヨシゴイ
ヨシゴイ 朝食時間
フィルム時代は主に夕景・夜景をやってました。今は野鳥やスナップをやってます。 そこで私もやっぱり「写真は偶然」と思っています。 技術的なことは置いといても、その場に居ないことには撮れませんからね。偶然に出会う努力をしている人はその苦労を知っているからこそ謙虚なのかもしれませんね。
良い写真家の要素とは。 その一つは謙虚さだと私は思います。 Xで以前からフォローしていた、野鳥を撮るのが好きなアマチュア写真家さんが、仕事の忙しさから久しぶりに撮影され、見事な野鳥写真を投稿されていました(私は残念ながらネイチャー写真のなんたるかの見識は持ち合わせていません)。素晴らしい写真だと思い
サシバ
サシバ えさ狙い
これまた面白い瞬間を捉えられましたね。 拡大してじっくり拝見しました。 他では見られない野鳥の姿、楽しみにさせていただいています。
ヨシゴイ 蓮の花ヨシゴイ
特等席の争奪戦
特等席の争奪戦 Nikon Z8 FTZⅡAF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
白鳥
白鳥 コブハクチョウ
こちらこそ、昨日はありがとうございました。 昆虫も奥が深いですね。野鳥より小さいので正確なピント合わせがむずかしいです。 これから、少しずつ前進したいと思います。