PHOTO HUB by nikkor club
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
事務局だより
  • お知らせ
  • イベント
  • 会報誌・読みもの
  • 写真展
みんなの広場
  • メンバーズ・フォト
  • メンバーズ・トーク
  • なんでも相談室
ステップアップ
  • サークル:ステップアップ
機材
  • サークル:機材
スナップ
  • サークル:スナップ
組写真
  • サークル:組写真
ポートレート
  • サークル:ポートレート
風景
  • サークル:風景
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 624 件
##星

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

前回の元滝伏流水訪問から山形付近の日本海側を車でフラフラしつつロケハンして見つけました❗️ 普段はロケハンなんてできませんが見つけた撮影スポットに撮れ高を想像しながらじっくり撮影するのはとても楽しいですね😊

回答 0 3
ぷるお
| 04/16

前回の元滝伏流水訪問から山形付近の日本海側を車でフラフラしつつロケハンして見つけました❗️ 普段はロケハンなんてできませんが見つけた撮影スポットに撮れ高を想像しながらじっくり撮影するのはとても楽しいですね😊

ユーザー画像
回答 0 3
ぷるお
| 04/16 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

星空撮影は大好きで変化な撮影をできるかな~と思っていい感じの写真になりました❗️ まだまだ勉強中の身ではありますが好きな分野でバシッと決まると気持ちいいですね😊

回答 0 2
ぷるお
| 04/16

星空撮影は大好きで変化な撮影をできるかな~と思っていい感じの写真になりました❗️ まだまだ勉強中の身ではありますが好きな分野でバシッと決まると気持ちいいですね😊

ユーザー画像
回答 0 2
ぷるお
| 04/16 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ここは、最上川(京田川)の横を入っていったところでしょうか。横にゴルフ場見ながら。 風車は一本? いずれにしても、夕方はサンセットも綺麗なところですよね。 私も好きな場所です。

回答 0 6
Ryo Dobon
| 04/16

ここは、最上川(京田川)の横を入っていったところでしょうか。横にゴルフ場見ながら。 風車は一本? いずれにしても、夕方はサンセットも綺麗なところですよね。 私も好きな場所です。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
Ryo Dobon
| 04/16 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

星景写真を撮ると長い露光時間でまるでブンブン回っている様に見えるのですね。珍しい光景を美しく撮影されていますね~。ぷるおさんの良い作品を撮ることにアンテナを張っているのがよく分かります。見事な作品です。^^

回答 0 7
Finder
| 04/16

星景写真を撮ると長い露光時間でまるでブンブン回っている様に見えるのですね。珍しい光景を美しく撮影されていますね~。ぷるおさんの良い作品を撮ることにアンテナを張っているのがよく分かります。見事な作品です。^^

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
Finder
| 04/16 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

まあ、これはお見事です。被写体を見つけ味付けをするのはカメラマンの腕の見せ所。いい腕をしてらっしゃいますね。夜間のぐるぐるもお見事ですが、更に星空まで添えられて凄いです。

回答 0 7
Hachiro
| 04/16

まあ、これはお見事です。被写体を見つけ味付けをするのはカメラマンの腕の見せ所。いい腕をしてらっしゃいますね。夜間のぐるぐるもお見事ですが、更に星空まで添えられて凄いです。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
Hachiro
| 04/16 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

巨大グルグル🌀

(1年前の撮影です)山形県 酒田市で車をながしていたら・・海岸に巨大な風力発電の風車を発見しました😊近づいて撮影できたので夜まで待って撮影しました❗️よい被写体は色々な場所にありますね~😊 撮影場所:山形県酒田市の砂浜撮影日時:2024年4月撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 1

  • 風力発電
回答 7 39
ぷるお
| 04/16

巨大グルグル🌀 (1年前の撮影です)山形県 酒田市で車をながしていたら・・海岸に巨大な風力発電の風車を発見しました😊近づいて撮影できたので夜まで待って撮影しました❗️よい被写体は色々な場所にありますね~😊 撮影場所:山形県酒田市の砂浜撮影日時:2024年4月撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 1

  • 風力発電
ユーザー画像
回答 7 39
ぷるお
| 04/16 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

光芒出現練習

カメラを持ち始めて一年経たない頃、Nikoncollegeの講座でF値を大きくして光を撮ると星のような光になると教えてもらい、実習中に試したものです。懐かしかったので投稿します。

  • 光芒
  • 品川
  • Nikoncollege
回答 10 31
ぽぽー
| 04/15

光芒出現練習 カメラを持ち始めて一年経たない頃、Nikoncollegeの講座でF値を大きくして光を撮ると星のような光になると教えてもらい、実習中に試したものです。懐かしかったので投稿します。

  • 光芒
  • 品川
  • Nikoncollege
ユーザー画像
回答 10 31
ぽぽー
| 04/15 | 街風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

手書きでノイズを足してデジタルでノイズを消す・・とても興味深く面白い話です❗️ 私は深夜撮影が多くraw現像は必須で最近はAI機能で凄いことになってますが使いすぎはダメだなとつくづく思います😅 Hachiro様は色々な博識があり行き当たりばったりで撮影してる私は勉強になる話ばかりです😊 しまなみ海

回答 0 1
ぷるお
| 04/03

手書きでノイズを足してデジタルでノイズを消す・・とても興味深く面白い話です❗️ 私は深夜撮影が多くraw現像は必須で最近はAI機能で凄いことになってますが使いすぎはダメだなとつくづく思います😅 Hachiro様は色々な博識があり行き当たりばったりで撮影してる私は勉強になる話ばかりです😊 しまなみ海

ユーザー画像
回答 0 1
ぷるお
| 04/03 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

しまなみ海道の生口島に画家平山郁夫の美術館がありますが、そこで画伯の妹さんの話を聞きながら作品を見ると、絵の具を手前に引いているのに気づきました、要はノイズを作ってコントラストを出しているんだと思います。ノイズも必要なんだなと思いました。夜の暗い川で水が流れているような錯覚を起こさせるのに驚き、デジ

回答 0 1
Hachiro
| 04/03

しまなみ海道の生口島に画家平山郁夫の美術館がありますが、そこで画伯の妹さんの話を聞きながら作品を見ると、絵の具を手前に引いているのに気づきました、要はノイズを作ってコントラストを出しているんだと思います。ノイズも必要なんだなと思いました。夜の暗い川で水が流れているような錯覚を起こさせるのに驚き、デジ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
Hachiro
| 04/03 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

無知なものでノイズはとにかく消すものだと思ってましたがこちらで投稿するようになってノイズも味だと非常に思うようになりました😊 過去の写真を見直すのも楽しいです♪

回答 0 1
ぷるお
| 04/03

無知なものでノイズはとにかく消すものだと思ってましたがこちらで投稿するようになってノイズも味だと非常に思うようになりました😊 過去の写真を見直すのも楽しいです♪

ユーザー画像
回答 0 1
ぷるお
| 04/03 | 星景
  • 271-280件 / 全624件
    • ‹
    • …
    • 24
    • 25
    • 26
    • 27
    • 28
    • 29
    • 30
    • 31
    • 32
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • お知らせ
    • イベント
    • 会報誌・読みもの
    • 写真展
    • メンバーズ・フォト
    • メンバーズ・トーク
    • なんでも相談室
    • サークル:ステップアップ
    • サークル:機材
    • サークル:スナップ
    • サークル:組写真
    • サークル:ポートレート
    • サークル:風景
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2023 Nikon Imaging Japan Inc. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル