ミュートした投稿です。
藤monさん アンダー目な素敵な雰囲気の作品ですね✨✨藤monさんの作品は解像感がワンランク上質で拝見しているとドキッとする不思議な魅力がありますね👀👀
テングチョウ
テングチョウ 過去作です、啓蟄の蝶で投稿したテングチョウがどんな蝶なのか併せて投稿します。ウツギの花で吸蜜している新しく生まれた個体の姿です。カメラ:D7100 / レンズ:SP AF180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1
祝日の山下公園
祝日の山下公園 お天気も良かったし出かける人も多かったようですね。
自然公園の今(4月27日)
自然公園の今(4月27日) 4月27日に近くの自然公園で撮影したショットです。アイキャッチは、ツマグロヒョウモン♂です。ハルジオンの花に止まって吸蜜しています。この蝶は、花にとまって吸蜜します。翅も開いたままです。見つける事が出来れば撮影は、比較的に容易です。 ↓カラスアゲハ♂です。アゲハはツツジの花に潜る時以外は、
花の公園で撮影練習
花の公園で撮影練習 2025年4月下旬頃コルリ初めてコルリ見れましたちょっと嬉しかったですコルリは暗い場所に居てるらしく最初は暗い場所に居てて暗いのでなかなか上手く撮れずちょっとだけ明るい場所に出て来てから撮影しましたコルリ撮影するのがけっこう難しいのがわかりました暗いところは練習になりちょっとだけわかりました暗いとこ
lab_ mee (Osamu NOGUCHI )さん いいねとコメントありがとうございます☺️ 周りを見渡せば見頃の美しい花がたくさん。 萎れてて誰にも見向きされないけれど最後まで美しく在ろうとする姿を受け止めたくて撮影しました。少しでも伝わっていただけたら幸いです☺️ ありがとうございます☺️
カメラを手にすると、朽ちかけた姿に思いを馳せることがあります。いろいろな思いをよせて撮られた写真とお察しいたしました。大切な視点と感銘を受けました。
ありがとうございます。撮影したときは失敗したと思いました。
朽ちかけのはな
朽ちかけのはな 山下公園に行ってきました。
木漏れ日とツツジが重なってとても美しい描写になっていますね。素敵な作品です。^^