ミュートした投稿です。
Torino Museum
Torino Museum 2025年7月初旬頃希少なヴィンテージカー前から見に行きたかったので見に行って来ました
SORAかさい
SORAかさい 2025年7月初旬頃 鶉野飛行場跡第二次世界大戦末期、滑走路の南西にあった川西航空機姫路製作所鶉野工場で組み立てられていた戦闘機「紫電改」と、パイロット養成に使用され、特攻機としても使われた「九七式艦上攻撃機」の実物大模型 説明引用前から見に行きたかったので見に行って来ました
飛鳥Ⅲ、大阪港を出港す
飛鳥Ⅲ、大阪港を出港す 天保山より船体が離れます。 7/9・水、大阪港にて
夜の飛行場って雰囲気ありますよね。 夕方もいいけどなあ。 明るいときにはそんなに感じないんだけど。 なんだか旅に出たくなる(^^)
千里川土手の夕
千里川土手の夕 初めての投稿。仕事で大阪に行ったときにサクッと撮影してきました。次の機会があればちゃんと機材を用意して行きたい!Z8の飛行機モードも試したかったのでちょうどよかった。ただ......カラーノイズが酷く修正後の画像です。 Nikon Z8 + Tamron 35-150mm F/2-2.8
ありがとうございます。那覇空港発着を瀬長島ウミカジテラスから撮ったものです。八重山中心の兄弟旅行でしたが、帰り那覇からの飛行機まで時間があったことからドライバーさんにお願いして案内していただきました。またよろしくお願いします。
力持ち
力持ち フェリーに乗る時、毎回毎回「カッコいい!」と・・・縁の下の力持ちですね
飛行機の離陸も良いですが、やはり、着陸態勢は迫力ありますね。ここはどこの、空港ですか?
ありがとうございます。この日は、とてつもなく、暑い日で、37度だったそうな。 日中、離れた駐車場から歩いて撮りに行きましたが、暑過ぎてすぐに退散しました。工事中でしたので、資材や、ゴミが沢山写り込んで、絵になかなかなりません。